何気にPinコードロックを間違え、PUKコードを入力して新たに
Pinコードを設定せよ。と画面表示。(3回間違えるとロックがかかる。)
そのうえ、PUKコード10回間違えるとSIM自体を契約通信会社へ送る必要がある
みたいだ。(再発行手数料が必要)
で
Pinってなんやねん。
Pinコードとは、SIM(携帯会社から送られてくるカード)
標準、micro、nanoとサイズがある。
このSIMカード自体に設定できる暗証番号。
これで
携帯盗難時や紛失時にSIMカードを他の携帯に載せて
使われることを防御出来る。
参照
「PINコード」を設定しよう
で
PUKコードってなんやねん。
PinロックがかかったSIMのロック解除に必要な番号
で
これは、freetelのサポートに電話して再設定(PUKコード発行)
をお願いしないといけない。
(なぜなら、PUKコードの設定などしたことがないし、
どこに記載されているのかもわからない。
8桁の数字でそれらしきものは、freetelSIMの説明書等には
無い。)
で
の
カスタマーサポートに午前9時に電話(自宅電話より)
で
すぐサポートに繋がる。(思ったよりも繋がるのが速かったわ。前にauのサポートに
電話した時は、ホント繋がらなくて困った。)
で
本人確認(住所などマイページで先に登録しておくといい。)後
登録したメールアドレスか電話での発行完了後の通知となる。
オヤジは、メールへの返信をお願いした。
2台登録していたのを忘れていたので、電話終了後
メールにて再発行するSIMの電話番号と購入番号を送った。
(サポートのメールアドレスへ)
帰宅後、届いたPUKコードにてPriori2を起動再設定(Pin)出来た。
なお、PUKコードの発行までは時間がかかるので時間の余裕は必要。
オヤジの場合朝9時過ぎ連絡ー再発行メールは夕方の6時メールボックスに
届いた。
今後の参考に記録しておく。