2013/01/20

2013年度名古屋&大阪へ(軽量化について)

新年度の得意先回りで
名古屋ー大阪を3日回ってきた。
そこで
外出時(旅行時)でのネット環境軽量化について
検証と今後の対応を記録しておく。

旅行時携帯機器
Nexus7
バッテリー充電エネループスティック型単三ニッケル充電2本(三洋)
ケーブル3本
USB-mini USB D25HW充電対応
microUSB-USBメス口 Nexus7対応
USB-microUSB Nexus7対応
携帯-USB充電ケーブル(ガラケーau対応USB充電)
携帯折畳みフルキーボード
EM mobile D25HW 携帯Wi-Fi(プリペイドチャージ型)
D25HW予備バッテリー1本
USB口−AC充電器
充電式ニッケル水素電池4本(折り畳みキーボード予備2本マウス予備2本)
Bluetoothマウス
ガラケーG'z Oneカシオ

上記記載ガジェット他の旅(持参物)
1、下着(上下1組、靴下1足)
2、A5サイズノート
3、財布
4、ピルケース(薬入れ)
5、タオル
6、バンダナ

総装備を入れたバック

DIMEボディーバッグ08
商品番号:07595000200
¥1,990


素材本体:67%ナイロン・33%ポリエステル
付属部分:100%ポリエステル(表面ポリウレタンコーティング)
サイズ縦40×横19×幅9.5cm,開口部:約61cm
ショルダーベルトの長さ:約62~約96cm
容量5L(+-1L程度は許容としております)
重さ:約350g
仕様開閉方法:ファスナー開き,
[内ポケット]ファスナー×1・メッシュ×1・ミニ×1
タブレット用×1(対応タブレットサイズ:横 約25×縦 約19×幅 約4cm)
[前面ポケット]ファスナー開き


旅後の感想と今後への対応

1、このボディーバックサイズくらいに入る軽量旅が都市部の移動では
自分(中年で体力も落ちて来た。)には最適だった。
スムーズに乗り物(交通機関)への移動。両手に荷物がない状態とこれくらいまでの
重量が体に負担もなかった。
朝6時から夜22時まで徒歩での移動でも楽だった。

2、やはり、通信に関しては、携帯Wi-FiよりもSIMMフリー式の3G通信機能搭載のタブレットがいいと思う。次のNexus7後継機は、Wi-Fi機種から買い替えを検討する。

3、折り畳みキーボードやマウスは使うことが少なかったので、次回旅時には持参しない。

4、予備バッテリーはサイズと容量と用途を再度検討。

5、タオルは、いらないかな。

6、下着は、持参しない。(古い下着を着ていて新しい下着を購入後捨てる。)
(コンビニや100円ショップ、ユニクロなど都会では購入場所(機会)は多い。)

7、カメラを追加予定。

8、スターバックスの無料Wi-Fiは都会では便利。
(ドリップコーヒーのショートサイズ300円を注文。このレシート持参で
一日に限り、もう一杯100円にて購入可能。(ドリップコーヒーのみ)
他店でもいいので、いろいろ歩き回って疲れた時やWi-Fi通信必要時に利用。)
スターバックスWi-Fiは、旅前に登録しておく必要あり。

2013/01/03

携帯する重さの総重量は?。


  1. Nexus7の重量=340g
  2. DSC-RX100の重量=240g
  3. REUDO折り畳みキーボードの重量=210g
  4. WX02S-PORTU=120g


1+2+4=700g(カメラ主体)
1+2+3+4=910g(カメラ&タブレット&タイピング)
1+4=460g(タブレット主体)
1+3+4=670g(タブレット&タイピング)

日常外出時持参=1+2+4(カメラ主体)
軽量外出時持参=1+4(タブレット主体)
旅行時=1+2+3+4(カメラ&タブレット&タイピング)
図書館外出時=1+3+4(タブレット&タイピング)



はじめてのNexus7(ミニタブレット選択に悩んだ日々)

さて、ミニタブレットは買うべきか?。
2012年の暮れも押迫った12月。

iPad(第三世代)を手元に寄せながら考えた。
MacPlusからのアップル使用者である。
(アメリカから個人輸入)

買おう。
13歳からのバックパッカーである。
(米軍用品とフレームザックを背負い旅を始めていた。)

そう
軽いということは、人生で重要だ。

iPadと携帯ルーターそしてガラケー携帯を持っての外出
それが現在のスタイルだ。
(MacBookAir、iPadがiPhone4Sに変化はする。)

最軽量でもiPhone4Sとガラケーそして予備の充電池。
400グラム程度には軽くなる。
(時々、折り畳みのBluetoothキーボードもプラス)

そして、中年期を過ぎてくる。

軽量を求める必要性は、体力の衰えと共に必然。
それに
老眼がプラスされてくる。
画面サイズは、iPhone4Sでは目に辛くなる。
例え、iPhone5になってもだ。

そして、iPhoneに求めている機能も変化した。
iPhoneを持ち歩くのは、高機能の携帯カメラを持ち歩く。
それが軽量ということ。

が、もう少しいい写真。
(素人でも残す写真の質に少しこだわるようになった。)

そして、撮影対象は、風景から家族(両親や妻)に変化。
思い出や大切な日々へと興味は移った。

コンパクトデジタルカメラを外出時に携帯したくなった。
デジタルカメラは
DSC-RX100(SONY)を選択した。

写真に関しては、素人だ。
レンズ交換して撮影するというスタイルではない。
持ち歩き(普段)のカメラを求めている。

軽量=約240g(バッテリー、メモリーカード含む。)

これとガラケー(携帯)とタブレットを持ち歩く。

次は、ガラケー(携帯)の選択へと続く。