2014/12/31

GoogleHangoutテスト中覚書(3)

GoogleHangout(音声認証)及びGoogleIDの二段階認証(音声認証)には
SMARTalkを使おうと思う。


参照
SMART ホームページ

月の維持費が0円だからと認証するだけなので着信も時々で数回になるから。
注意ー1年以上使用しないとアカウント廃止されることもあると記載あり。

複数台で通話テストするので、個人GoogleIDを2つ持っているのを使用。
下記の使用方法を参考にテスト使用する。

参照
複数のGoogleアカウントを切り替えて使える「マルチログイン」設定法


GoogleHangoutテスト中覚書(2)

GoogleHangoutのヘルプページ

2014年内は、1分間固定、携帯電話無料。(2015年はどうなる?。)
参照
年内限定、Googleハングアウトが日本を含む25カ国で通話1分間を無料に


Priori2でのGoogleHangout(ハングアウト)テスト中の覚書(1)

まずは、ハングアウト(Google)のメインサイトにて
出来ることや出来ないことの確認をする。

GoogleHangout


1,インストールするアプリOS4.4.2の場合
ハングアウトとダイアラーのふたつのアプリをインストールする必要がある。
iOSとかハングアウトだけで電話出来るverがあるようだが
AndroidOS4.2.2では、ふたつインストール。

ハングアウト ver2.5
ハングアウトダイヤルー通話 ver3.0




Priori2のカバーの開き方

Priori2のカバーの開き方を記録しておきます。
本体右隅角にカバーと本体との間に少しだけスリットが入っています。
そこに爪を入れてずらす、開くことが出来ます。
簡単に開きます。
これが、この機種の売りのひとつです。


2014/12/30

ChromeBoxのGoogleDriveの100GBの特典の取得手順。(ホリデーサービスなら1GB)

快調に働いていますChromeBox
接続(Wi-Fi)が安定したら快速です。
(出来れば光回線の有線LAN接続が一番のお奨めです。)


今回1GBのホリデーサービス(GoogleDrive容量アップ)通常100GBで
2年間。
をどこで登録したらいいのか?。迷ったので記録しておきます。
シェルフ(私はバーを下に設定しています。)の右隅
個人情報と設定をクリック。
?マークのChromebookヘルプ検索ページをクリック。ー表示。

そこをスクロールして下のページを表示させると
100GBのDriveストレージという項目がある。
その項目にGoogleドライブ・ストレージの特典を引き換える。という
ボタンがありクリック。

英語表示の登録ページに行く。(下写真ページ)
そこで、Googleに登録しているID(メールアドレス)を打ち込み。クリック。
登録が完了したら完了が表示されます。



クリスマスやセール時に増量Driveサービスは今後もすると思います。
(コストがかからない。)
このページでは、アメリカ国内飛行機内ネット接続の無料期間プレゼントなども
表示されています。

無料で登録だけで貰え使えるのですからGoogleDrive使用が必然なChromeBoxは
ぜひ登録活用して下さい。

2014/12/29

1万円クラスの格安SIM対応スマホでもう十二分だぁ。

priori2については、色々追記していくが
この機種を触って感じたことは
もうこの値段位のスマホで十二分だろう。ということである。
AndroidOS4.4

SNSと050電話(相手先に番号通知出来る。)とネットを時々見る。
という生活ならこれで十二分です。
不満といえば、カメラの性能がせめてiPhone4S位あればなぁ。
ということです。

2枚SIM切り替え、電池交換可能、マイクロSDHCで保存容量も増やせる。
これにタブレットやノートパソコンでデザリングすればいい。
ホント、惜しむはカメラ性能です。
(まっ。ここは、iPadminiのカメラに任せるという手もあります。)

1万円で十二分ですよ。
これは、もう言い切っていいと思います。



priori2到着。即感を書いておく。

写真や各機能については、おいおいBlog追記しておく。
まずは、本体と使用半日での感想を書いておく。
(主にWi-Fiにての接続)

1,Nexus5より一回り小さい。
2,高級感などなし。(笑 特に本体株の通話用のマイク部分の穴列
ダサダサ感あり。(訂正=スピーカーでした。がしょぼいな。)
3,本体には、契約したfreetel mobile ネットし放題1GB(microSIM)が
搭載済で配達された。
4,まずは、手持ちのNexus5のmicroSIMを入れてのネット接続確認等を
する。
(なお、freetel mobile ネットし放題1GBのキャンペーンの12ヶ月限定の
割引は、到着月からなので、注文するなら12月29日14時以降なら来年の到着なので
12ヶ月ほぼ丸々使える。)
5,AndroidOSの進歩(クラウドベース)により、個人認識による個人情報(住所録等
は、簡単に移行された。
6,アプリは、Nexus5で普段使用が多いアプリと拡張機能アプリを選んでPlayストアから
ダウンロードする。(マイアプリで管理されている。)
7,午後6時からアプリダウンロード、設定、各アプリ起動データー確認で4時間15分使用
現在の残容量53%
8,操作性、反応速度は、Nexus5とあまり変わりない。(合格)
9,カメラは、やはりダメダメだね。シャープ感がない。iPodTouchのほうが綺麗に
写っている。
10,電池交換等の裏蓋の開け閉めは簡単に出来る。少し爪が伸びていたらそれだけで
開けることが可能。(ということは、水濡れ等には注意が必要。)
11,SIMもメモリーカード(micro)16GBも簡単に挿入、排出出来る。

現時点の結論
十二分ですよ。これで、ゲームなどをしなければ1日は電池も持つでしょう。
操作性も画面の認識も普通。
ただ、カメラは期待するな。

私的なアプリ(使用するアプリ)
Feedly(RSS読み)Kindle(読書)Google Maps(地図)GoogleKeep(メモ&ToDo)
GoogleDrive(表計算、文章、図形等データー保管)TuneeIN Radio(ネットラジオ)
Google Calendar(カレンダー予定表)GooglePhoto(写真)Pocket(Web情報保管)
天下一読(PDF読み)GoogleCast(Castへの接続)TED,Vimeo Yuutube(ネット動画)
Flipboard(ネットコンテンツ雑誌的読み)Blogger(Blog書き)Twitter,Facebook,Google+(SNS)
Tumbletail(Tumblrツール)Gmail(メール)

今後確かめる機能
IP Phone SMART(050)にての通話(電話的性能)をfreetel mobile ネットし放題1GB
にて確かめる。(相手先に発信番号通知も出来るので、母親の電話をこれに移行出来るか?。を確かめる。普段は、家のWi-Fiにて通話。外出時に1GBもあれば050なら十二分
でしょう?。

参照
格安SIMを使って、LINEで何分話せる??

なんなんだダイソー。(iPhone5対応の充電ケーブル等の発想力と価格)

ある意味
Appleに対抗出来る企業はダイソー(100円ショップ)くらいなもんですな。(笑
ネットで
iPhone5対応の充電専用ケーブルが売られているとの情報で
本日、購入。
オヤジはiPhone5でなくiPodTouch用に購入です。

他にもMicroUSB変換アダブタ(iPhone5対応)もあったので
これも購入。
それと嫁の携帯充電用として車のシガーソケット充電プラグも購入。
どれも
108円です。
iPhoneのケーブルは純正はすごく高い。
(中華が出してもOSアップグレードでデーター移動や認識出来なくする。)
そこを
ダイソーは、充電用に絞り、片面接触にて特許を回避し
100円で発売する。
意匠登録出願中とか意匠取得済とパッケージに高らかに謳い文句を印刷してます。

帰宅後、接続ー充電確認。
すごいよ。あんた。

2014/12/28

GhromeBoxでウェイブカメラを試す。(ロジクール製C270)

Amazonにて購入しました。
理由
1,安価
2,一番売れている。=凡庸性がある。
3,2の理由でChromeBox(OS)が対応している可能性は高い。

本日、到着。
接続テスト。
GoogleHangoutにて画像、音声確認完了。
良好な画質。音質。
まだ、双方向のテストはしていないので後日テスト予定。

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 ヘッドセット付 C270m    ¥ 1,354
接続方式:USB / 遠隔操作:非対応 / ワイヤレス:×
ヘッドセット:有 / 内蔵マイク:有
最大解像度:1280X720 / 有効画素数:120

2014/12/27

Priiori2を注文した。(オヤジが試すこと。)

Priiori2をキャンペーンサイトから注文した。
freetel mobile ネットし放題1GB(microSIM)でSMSサービスをオプションで
付けた。
  ●初期費用
                                                   (全て税抜価格)
   ================================================================
       品番/品名             価格         数量              小計
   ================================================================
   SPL4001/priori2+freetel mobile ネットし放題1GB ブラック
                            9,980円            1          9,980円
   FS00009/初期手数料
                            3,000円            1          3,000円
   ================================================================
   商品合計                                                12,980円
   ================================================================
   ポイント利用料                                               0円
   ================================================================
   消費税                                                   1,038円
   ================================================================
   合計金額                                                14,018円
   ================================================================
月450円(税抜)で一年運用。
一年後、プランの見直しをする予定。
なお、1GB使用後は、
月間のデータ通信量がプランの容量を超過した場合、当月末まで通信速度が送受信最大128kbpsに制限されます。(128kbpsは、どれ位耐えられるか?。というのも確かめたい
モデム通信からのオヤジなので遅さはある程度うまく処理出来ると思うが、GoogleHangout(通話部分)を試したい。)

今回の主体は、
1万円格安SIM運用スマホ(AndroidOS4.4)レベルの現状確認である。

1,電池の持ち時間。
2,ダブルSIMの運用方法。
3,電池交換の手間はどうか?。
4,日常使用での速度と反応。
5,1ヶ月あたりの外出時のデーター量はどれくらいか?。
6,デザリングと消耗電池量。
7,500万画素での写真のレベル。
(Nexus5のカメラは、駄目だった。800万画素あるのだけどiPodTouchの500万画素
での写真のほうが綺麗で鮮やかで反応も速い。カメラ性能でオヤジが求めるレベルは
iPodTouchレベルなのだ。写真はこれくらいの画像でもいい。それよりも多く写真を撮る
ことだったり、反応が速いとか、接写が出来る。暗闇に強い。とかそういう方向を
求めている。)

到着後、色々順番に試し報告したい。

参照
Priori2特設サイト
Priori2+フリーモバイル新製品リリースキャンペーンサイト

2014/12/26

ChromeBoxは、Blog書きにとってはベストパソコンだと思う。(家庭内では)

いろいろな用途があると思うんですが
基本
ChromeBook
ChromeBoxは、テキスト打ちが主な用途のブロガーにはぴったりなパソコンだと
思います。
私は、基本的に家でのタイプとネットなのでChromeBoxを選択しました。

まっ。もし使わなくなっても
Ubuntuをインストールすればいいという判断です。
現状2MBのRAMにて使用していますが
そんなに大きなファイルを開くことがないので別段不満はないです。
機能が限定されているので
逆にすべての機能設定や操作を短期的に試すことが出来、OSの普段使いの把握が
早い段階で出来る利点もあります。
(クラウドをどれだけ利用するか。にかかっています。使い方も工夫次第です。)

これは、結構
企業ベースでクラウドを使うことによる変化として
日本でも普及すればまた大きな変化となると思います。


priori2は、現時点では、格安SIM搭載スマホでならベスト選択。

スペック的には、妥当です。現時点では、Android4.4搭載機種なら
これをオヤジは選択します。
1,バッテリー交換可能
2,ディスプレーは4.5インチFWVGA(480×854ドット)解像度液晶。
3,CPUは1.3GHzクアッドコア、メモリー 1GB、ストレージは8GB
4,マイクロSDHCに対応しています。
5,デュアルSIM仕様(3G/GSM)。
6,価格
特設サイトとかリリースキャンペーンを利用したら
安価に購入出来ます。
オヤジ的には、ポラロイド社の携帯よりもこちらを購入する方向へ
傾いています。




参照
Priori2特設サイト
Priori2+フリーモバイル新製品リリースキャンペーンサイト

2014/12/25

ASUSChromeBoxの解体映像(Opening the Asus Chromebox to upgrade RAM, storage)

今後、RAM及びストレージを交換する時に解体参考として
記録しておきます。
裏面
四隅のゴム足を外し(マイナスドライバーにて)四隅のネジを外せば
簡単に内部を開くことが出来ます。

Opening the Asus Chromebox to upgrade RAM, storage




2014/12/24

1TBに無料で2年間のホリデーアップサービスは受付られた。(GoogleDrive)

先にBlogした
ChromeBox到着(もうこれで十二分だよ。)今ならGoogleDriveが無料で1TB(2年間)使える。

10,今ならクリスマスホリデーサービスにて1TBの追加GoogleDriveの容量
プレゼントがある。2年間ぶんとなると239.76ドル(約2万8240円)である。
本体購入価格よりも高いのである。
11,並行輸入業者からのChromeBoxも昨晩、1TBに増量できました。
の報告です。


上の図で確認出来るように登録後10分以内にプランアップされます。
なお、登録は、設定の中でGoogleDriveの容量確認してアップグレードページへ
リンクされ、そこで認証するという作業が必要です。

どんどん、この1TBが使える期間にビデオとか本の自炊(PDF)そして
記録しておくべきホームページやBlogをアップロードしておこう。と思う。
期間終了後も閲覧、ダウンロード、共有は容量ダウンされても出来るからね。



ChromeBoxを使用しながら思ったこと。

1,アンドロ携帯との相性はすごく良い。
(デザリングとか、写真の同期。ディスクトップだけどデザリングは試してみた。)
2,iPodTouchもUSB接続するとGooglePhotoが開き写真読み込みが
簡単に出来る。
3,家では、光回線+Wi-Fi接続を常にしているので、ローカル(単体起動)
で使うことなどない。
4,GoogleDriveを初期の頃から使っているのでこれで十分だよ。
5,価格差が圧倒的なのでWindowsやMacを選ぶ理由が私の用途では無くなって
しまった。

ノートタイプを持ち歩き、外出先でネット接続ない環境で使うなら
そりゃ。MacやWindowsを選ぶべきでしょう。
でもね。
外出時にネット閲覧やメールやSNSならスマホかタブレットで十分でしょう?。

オヤジの用途は、生産性の部分では、テキストとチャートとかの確認くらい
だからもうこれで十分なんですよ。

初めて、パソコン(MacPlus)を150万近く出して輸入して使った頃から
随分遠くに来たけど、価格で言えばほぼ100分の1なんていう驚愕な価格破壊と
普及になった。
(それにしては、車は高止まりのままだな。)
高級車から自転車へ。身軽になって自由になった。

追記
iPodTouchは、接続認識はするがメモリー内の写真読み込みは出来ず。
ファイルアプリで開くことは出来るがメモリ内データー表示せず。
後日、色々試行錯誤してみたい。

参照
MacBook Proから自腹でHP Chromebookに変えたけどなんの不都合も無いどころか・・
Chromebook非公式マニュアルにようこそ

ChromeBox到着(もうこれで十二分だよ。)今ならGoogleDriveが無料で1TB(2年間)使える。

昨日、Amazonにて並行輸入業者からASUSのChromeBoxが
到着した。

設定と気づいた点を記録しておく。
1,小さい。(本体は、ホントにCDケース5枚程度の大きさである。)
2,静か。(ほぼ無音状態。)
3,電源が少し大きい。(AppleのMacBookAirの電源より一回り大きい。)
4,電源がもう少し小さければ持ち運びが楽。(現状でも持ち運びは楽。)
5,USB端子口が4つ(前2後2で前の2は電源供給出来るUSB)
6,モニター2台接続可能。
7,Googleをメインで使っている。(Android携帯持ち)なら
認証も普段BrowseをChromeにしている方なら、あっという間の同期設定である。
(ほぼ30分で細かく設定しても普段使いの状態になる。)
8,2MB のメモリでも速度は十二分。(巨大ファイルや多くのタブを開かなければね。)
9,2SIMMスロットルで1つ余っているので、最大8MBメモリ出来るが
コストパフォーマンスなら4MB追加にて6MBでの使用がベスト。
10,今ならクリスマスホリデーサービスにて1TBの追加GoogleDriveの容量
プレゼントがある。2年間ぶんとなると239.76(約2万8240円)である。
本体購入価格よりも高いのである。
11,並行輸入業者からのChromeBoxも昨晩、1TBに増量できました。

安価な1万円前後のAndroid携帯とChromeBoxかChromeBookがあれば
ネットの日常使用は十二分だと思います。
(家では、光回線+Wi-Fi契約として、携帯は格安SIM運用とする。)
総額でも予算5円以内でのハード機器購入です。


参照
約2万8000円ぶんが無料 ChromebookのGoogleドライブ特典が1TBに

chromebookのある生活

2014/12/22

ChromebookにiOS/Android/Windowsのデータを移行するツールが出た。

ほとんどの使用状況がGoogleChromeだから
ほんと、もうパソコンはChromebookでいいと思う。
セキュリテイとかウィルスとかの心配も 今のところはしないで済むのもいい。
中小企業ならこの程度のシステム構成でいいと思うんだけどねぇ。

現在は有料プランで年間5ドルで20GB導入していて
他に
現在のプラン 20 GB
早期導入ユーザーへのボーナス 1 GB
有料ユーザーへのボーナス 15 GB
Quickoffice プロモーション - 10GB 有効期限: 2015/10/03


大体19GB使用(39%)しています。
Blogの写真や携帯での写真など7GB位。
今、Chromebookを買ったら
参照の
Chromebook購入者向けのボーナス容量について1TB(2年間)に増大する
特典が使えるます。(普段は、100GB以上を購入機種により増加)
1TBの特典を受けるためには2015年1月1日までにChromebookを有効化し
自分のGoogleアカウントを登録する必要があります。
(日本在住者も可能は現在不明)
この期間にアップロードしたデーターは期間過ぎてもドライブに残り
ダウンロード、閲覧、共有は出来ます。
詳しくは
Chromebook をご検討の場合

1TBへの特典は、オヤジは近日中に並行輸入版を入手予定なので
その後、特典が使えたかBlogしたいと思う。
なお
オヤジが購入するのは、ChromebookでなくChromeBoxです。

ASUS CHROMEBOX-M004U Desktop
インテル ハードドライブ プロセッサ CHROMEBOX-M004U ASUS社【並行輸入】
をAmazonにて購入しました。


転記
移行元の端末にインストールし
移行先のChromebookにはChrome拡張機能をインストールすると
端末内の連絡先、Webブラウザのブックマーク、写真や動画、音楽、ドキュメント
など(iOSの場合は連絡先、写真、動画のみ)をChromebookに移行できる。
Chromebookに移行するといっても、直接Chromebookに保存するのではなく
ChromebookからアクセスできるGoogleドライブに転送する
移行元でEasy Migrationツールを起動すると
Googleアカウントの入力を要求され、入力すると自動転送かカスタム転送かを
選択する画面になる。
転送前にGoogleドライブの空き容量が表示され、空き容量が少ない場合は
転送する写真ファイルの解像度を低くするといった調整が可能だ。


参照
  Intelのプロセッサを搭載するChromebookにiOS/Android/Windowsのデータを移行するツール「Intel Easy Migration」
約2万8000円ぶんが無料 ChromebookのGoogleドライブ特典が1TBに

2014/12/19

Nexus 7他タブレット本体を充電できるUSBハブ。マウスやキーボードとドック運用(今、発売ですか!。)

一年くらい前に発売して貰いたかったわ。(笑
机に据え置きで使うなら必需的ですな。
オヤジ的には、、、、、、。買わないわ。(爆笑

1,対応機種としてNexus 7 (2013) と デルVenue 8 Pro (Windows 8.1)が、非対応機種としてNexus 6 (2014) とNexus7 (2012)
2,USBキーボードやマウスをつないでタブレットをPCのように使えて充電の心配がないこと
3,USB(無線ドングル含む)のほうがBluetooth入力機器より選択肢が多い、レスポンスが早いなど
4,ポータブルHDDやプリンタなど消費電力の大きな機器も接続できます。
5,仕様は、USB2.0(ダウンストリーム)が正面に3ポート、側面に1ポートの計4ポート。
給電はアップストリーム最大1.5A、ダウンストリーム最大1.5A/1ポート。
4ポート合計 2A 以内ならばUSB機器を急速充電できます。
アップストリーム(タブレット等に接続するほう)側は、
ケーブル直付けのマイクロUSB端子。
USB機器を接続すると LED が発光して通電状況を通知。
サイズは 88×19.5×63mm
重さは ACアダプターを含まない状態で約75g。

価格=2,980円(税込)

注意
バスパワー動作には対応せず、必ずACアダプタを接続して給電する必要。

参照
バッファローからNexus 7他タブレット本体を充電できるUSBハブ。マウスやキーボードとドック運用 - Engadget Japanese:
動画:バッファローのタブレット用充電機能付きUSBハブ、Nexus 7でOffice for Android tablet プレビュー版操作

2014/12/18

Android5.01のアップデート配布中。(待つべし。)

今回のアップデートは
1,117災害伝言ダイヤルの利用出来ない状態の修正
2,ダイヤルサービスで一部利用できない状態の修正
3,動作安定性の向上
なので
ファクトリーイメージでのアップとか手動差分アップなどは
しないで、自動アップデート連絡を待つのが
簡単でベストです。

参照
NexusシリーズにAndroid 5.0.1 Lollipopが配信中!Nexus 5に「adb sideload」による手動差分アップデートを試してみた【ハウツー】


2014/12/17

来年1月のPolaroid pigu購入時のSIM選択。(スマホと音声通話をどれだけ格安で使うか検討中)

まず
現状は、Nexus5にマイクロSIM+ガラケー持ちです。

次は迷ったけど
参照
現状の格安SIMMフリースマホ携帯選択なら「Polaroid pigu」を待つべし。


エントリーモデルのメモリ: 512MB/4GBモデル=8,980円を購入
1,Nexus5のマイクロSIMを1スロットルに導入。
2,イオンか日本通信の携帯音声プランの1,290円(税別)の
標準SIMを1スロットルに導入。
参照
イオン専用b-mobile SIMの特長

理由
1,現在のマイクロSIM契約は、データー通信専用。
2,パソコン管理を条件に1のSIMは、友人の契約にて2枚SIMカードとして
1枚を無料にて使用中。(ほとんど、外出時にも使わない。)

月のスマホ通信料=1,290円(税別)でデーター通信と音声無料通話
1,300円(税別)(最大32.5分)付きで利用可能。

ほぼ、これで月の通信料になると思う。


春頃に出ると思われるPolaroid piguの上位機種か、または1万円スマホ
で2SIMそして、電池交換可能機種
欲を言えば、その頃にAndroidOS5.0以降対応機種を導入する。

Nexus5は、格安データーSIM(SMS付き)ヨドバシ(日本通信)プラン
480円プラス150円(SMS付加料金)税別を導入して
現在、母親が持っているガラケーを解約し、渡す。
参照
ヨドバシ格安データーSIMサイト

理由
1,SMSにてGoogle Voiceを使う。(認証等でSMS必要。)
2,家に居るのがほとんどなので、家のWi-Fiにて妹達や孫と通話
3,外出時は、SIMを入れ替えてもいい。
または、Google Voiceを使う。
参照
IP電話は、Google Voice(ハングアウト)で決まりだ。(ただ非通知だけはなんとかしてちょ。)

うまく、いかなければ母親も音声SIMのイオン専用b-mobile SIMの特長を導入する。
または、
1月購入して使っている私のPolaroid piguのエントリーモデルを渡す。

2014/12/16

「Nexus 6」と「iPhone 6 Plus」を比較でのオヤジの注目点

1,価格差は、1万円(Nexus6の方が安価)
2,Nexus 6は「Nexus」シリーズとして初めて防水に対応している。
(防水、防塵基準=IPX5/7、IP5X)
3,Nexus 6では4K動画の撮影に対応。(再生には対応してない。)
4,カメラ像面位相差AFには対応していない。(iPhone6Plusは対応)
5,画素では、Nexus6のほうが画素数は多いが、それだけがカメラ性能ではない。
6,iPhone 6よりも待受時間が長い。

参照
【レポート】「Nexus 6」と「iPhone 6 Plus」を比較 - スペックではNexus 6に軍配

Nexus7が投げ売りだから2万以下で最新OSに。

スマホがでかくなったら、タブレットの画面サイズは
雑誌程度じゃなくては意味がないと思うオヤジです。
(Appleはその方向性だと思う。)

Nexus7は、9の発売で投げ売り状態です。
オークションでも安価です。
でも
OSは、Android5にverUp出来るし
今の性能値だったら
お買い得だと思います。

オヤジは、一台あるんだけどこれも修理しないといけない状態
(起動せず。)

参照
ASUSアウトレットサイト(カバー付きで売っています。)
Google Nexus 7(2013)-16G

2014/12/13

Nexus5来春3月販売停止とのこと。(修理どうしようかなぁ?。)

オヤジは、液晶画面がクラシュ(割れた)Nexus5を修理せずに一台保有してます。
来年までには直さないとなぁ。(2万円位費用かかるみたいで迷っているんですよ。)
来年1月末発売のポラロイド携帯を買う選択に傾いています。

参照
Nexus 5、来年3月で販売を終了 (公式発表)

2014/12/12

Chromecastにゲストモードが追加された。(Android携帯を持つ友人限定。)

特徴は
WiFi認証情報を共有しなくても使えるという点。

(ゲストモードはデフォルトではoffだが、onにするとChromecastは画面にPINを表示する。そしてテレビは、人間の耳には聞こえない超音波を発し始める。その音をスマホ上のアプリが聴く。この二条件が揃えば、ゲストモードが使える状態だ。


参照
Chromecastにゲストモードが、家に来た友だちやお客さんがWiFi認証情報なしであなたのChromecastを使える - TechCrunch:

Chromecastにゲストモード追加、同一LAN接続不要。聞こえない高周波音で認証

現状の格安SIMMフリー携帯選択なら「Polaroid pigu」を待つべし。

ほぼ、それか、来春のAndroidOS5対応のフリーSIM携帯を待つ。
の二択になると思います。
参考Blog「WA-SABI」さんの記事の意見とほぼ同等と
なります。
追記
簡単に理由を
1,電池交換、SIM交換が簡単に出来る。(道具必要なし。)
2,メインメモリ512KBだが、OS4.4だしまっ。価格との比較で我慢できる範囲
3,この価格ならサブや親に渡すという二次活用も可能。
4,デュアルSIM: 標準SIM+マイクロSIMこれで、音声SIMとデーターSIMとの
格安運用活用出来る。
1と4が選択の一番の理由です。

「Polaroid pigu」については、当Blogも過去記事にて検討しています。





参照動画
参考
ポラロイド公式サイト
ポラロイド、国内最安最軽量 3.5インチ 97g のスマートフォン「Polaroid pigu」発表、価格8,980円で2015年1月末発売
参考Blog記事
「geanee FXC-35」よりも「Polaroid pigu」を待つべし。

2014/12/11

HDの価格もここまで来た8ギガバイトが約32,000円ですわ。

アクセス速度はそんなに速くはないのですけど
データー(特に写真や動画)の保管には最適だと思います。
銅で出来た缶にでも定期的にバックアップして
保存していたら
来るサイバーテロや太陽フレアによるコンピュターシステム停止など
でも
あなたの大事な人の写真を守れますよ。(笑

というか、最近
携帯に保存していた写真が携帯の故障で消えたと嘆く友人、知人が意外と
多いんですよ。
わては
1,クラウドへ転送保存
2,定期的にクラウドからバックアップをダウンロード
3,ハードディスク2台への2つのバックアップ
を奨めています。

プリントして保存もいいけど、やっぱりネット時代なら
クラウドそして安価になったディスクによるパーソナル保存をお奨めします。
8TBですよ。あなたの人生の動画がすべて入るかもしれませんわ。(適当)
10年近くMacPlusから書きためたテキストデーターは100MBにもならなかった
経験から思うんですけどね。(爆笑
(その後、写真をBlogやテキストデーターに添付したら、一挙に保存容量は
膨大(私的にね。)になったわ。)

転記
Seagateは1月に、SMRの8テラバイト機を260ドルで発売する。
2007年には1TBが375ドルだったから、すごい進歩だ。ぼくならその8TBに、食べ物の写真やホームビデオのたまりすぎたやつを、全部放り込むね。あなたは?

参照
屋根の瓦や板のように隣接トラックを“重ねた”シングルドライブ、ギガバイト単価わずか3セント - TechCrunch:


Nexus 6、Google Playで発売開始されました。が売り切れです。

まっ。オヤジは、Nexus5が、結構OSのverUPで良くなっているので
しばらくは様子見しておきます。
購入したら、タブレットは今後買わないかも知れないなぁ。


参照
Google Play
Nexus 6、Google Playで発売開始…でも即売り切れ : ギズモード・ジャパン:


2014/12/10

auがFirefox OSスマホを12月23日に。(値段しだいだね。)

2014年12月23日(火・祝) 16:20~18:45)
からライブにて内容を発表するので記録しておく。
将来性とか他の機器との接続とか拡張性そして、オヤジが買える価格か?。(笑
ワクワク感があるなら価格は気にしないけどね。


参照
auがFirefox OSスマホを12月23日に発表 - 週アスPLUS:
au Firefox OSポータルサイト

YouTube RewindとランキングをYouTubeが発表。

「YouTube」が、1年を総括して振り返る動画「YouTube Rewind」と、各カテゴリの動画ランキングを発表。
ChromeCastで年末観る為に記録しておきます。


参照
YouTube Rewind(日本)

03スマホ | b-mobile SIM 東京固定電話番号が使える携帯(フリーSIM)限定1000台

固定電話番号での携帯電話というコンセプトです。
というか
これからは、固定電話と携帯電話の番号に関しては
ボダーラインが無くなっていくのでしょう?。
移動販売をやっている方とか
固定電話番号での信頼性(まだ、固定電話が有る無しでその人の信用度を図る企業
などもある。)を使いたい方には
最適なプランですね。
音声通話1,200円分(通話時間60分)がついての月額3,980円(税別)
なら現状平均的な安価なフリーSIMプランだと思います。



参照
03スマホ | b-mobile SIM:
日本通信、03番号(03-xxxx-xxxx)なのにスマホ
いよいよ12月13日(土)先行販売開始

2014/12/07

シャープ、SIMフリー「AQUOS SH-M01」を発表。違うよなぁ。違うよ。

日本メーカーもSIMフリーを出してきたが
違うんだよなぁ。
高性能で高価格は、もう入る余地は少ない。と思う。
シェアで市場を取るというのはもう遅いと思う。
日本は、部品では勝つけど、総合運用(ソフト)では
もう勝ち目がない。(特にグローバル世界では)

2万前後の価格で、防水とかちょっとだけ1万スマホよりも
高性能(個別で抜きん出る。カメラ、音響、液晶、照明とか個別で他を
圧倒し他は同機能という一芸)
という所を攻めるのがグローバル世界で台数を稼げると思う。
そして
それが出来るのが日本メーカーだ。
後、バッテリーの持ちが飛躍的に高くなったら敵なしだよ。(笑


参照
シャープ、SIMフリー「AQUOS SH-M01」を発表。4.5インチFHDイグゾー搭載、ワンセグ/防水対応 – すまほん!!:

2014/11/29

テレビでTumblrの画像(写真)を画面いっぱいに見る方法。

TumblrのChromeCast専用アプリを待ってはいるんですけど
その前に
パソコン(MacやWin)からTumblrの画像をテレビに画面いっぱいに
送って、スライドショー的に見るサイトを紹介しておきます。

参照サイト
ChreomeCast for Tumblr

ブラウズソフトは、GoogleChromeを使います。
1,設定の機能拡張にChromecastを追加します。(iOSアプリサイトやGooglePlay
アプリサイトから)
2,参照サイトに飛び見たいTumblrBogサイトのURLを打ち込むか
サイトアドレス表示からコピー&ペーストします。
3,参照サイトのGoogleCastボタンをクリック。
4,接続。読み込み後スライドショーが始まります。(写真、動画などが画面いっぱいに
表示再生されます。基本写真は、サイズによって縦三分割表示や一画面アップ表示です。)





注意
エロなら永遠にエロ表示が続きます。(笑

ブラウズにて機能拡張のChromecastを使ってTumblrを表示させるよりも
画面いっぱいにひろがった写真(フォト)は綺麗で見栄えがします。

ChromeCastにTEDが対応。(言語学習にもいいね。)

TEDは、
TEDというのはTechnology Entertainment Design の略語で
それらをテーマにしたスピーチフォーラムです。
(プレゼンテーションの舞台だと思います。)
TEDは非営利団体によって運営されていて、スピーチや会合を通して優秀なアイデアを世界に広め、啓蒙し人々をつなげる活動を行っています。
運営しているThe Sapling Foundationの創設者はクリス・アンダーソン氏。

観客は数千ドルの寄付にてリアルにプレゼンテーションの席を確保。
YouTubeにて録画閲覧は無料です。


このTEDのAndroidOSとiOSがChromeCast対応したアプリを出している。
(ChromeCast対応は最近のverUPだ。)

参照
GooglePlay-TED
iOS-TED

ダウンロードして、ChromeCast経由のテレビで閲覧してもらいたい。
日本語訳(字幕)のスピーチ(プレゼン)も色々ある。
連続して閲覧設定も出来るので、一度選択設定すれば
一時間や二時間は、流したままということも可能だ。
(Android携帯のバックランドで次見る動画などの情報を送っている。
動画視聴は、ChromeCastがその情報から順次処理。携帯の電池消耗は
微々たるもの。そのまま、他のことを携帯でしてもいいし、置いて待ち受け
状態でもいい。)

色々、英語とか言語を習う時に
文法とかスピーチとか工夫されて学習されているが
一番必要なことを
教える側は、忘れている。
「英語を習うのが目的。」=英語がしゃべれ、書ける。で、、、、、
「何がしたいのか?。」だ。

これはペンです。私の姉はマリーです。
こんな学習で面白くもない。興味もわかない。
例えば
サッカーに興味がある少年に
ドリブルでのうまい交し方などを一流の選手が語る。当然英語かスペイン語
そうすると
好奇心いっぱいで理解しようとする。そこで必然的に英語やスペイン語の
単語や会話が学ぶ。=頭に入ってくるのである。

興味の先は人によって色々だから、統一した英語教育は難しい。

今のネット社会は、それを可能にしてきている。(それを使うかは、また
別問題だけど)
TEDのプレゼンから興味のある分野を視聴することは
すごくいいと思う。漠然と流していてもいいと思う。

私は、高校しか出てないし、中学に入った時から英語に関しては
学年で最下位のホント、英語ってわからん。と言うか
全然、身近にも感じない別の世界。との認識で学ぶ気も起きず
最下位クラスのまま卒業した。

どうしても、MacPlusが使いたくて、輸入してパソコンを始めたのが
23歳。
そこから、適当な理解のまま独学でほぼパソコンを使ってきた。
(途中からネット社会へ突入したのは助かった。)

今でも、適当な理解だけど(英語やパソコンに関しても)
もし
今から、英語を学習するなら
興味のある分野(パソコン、料理などなど)のTEDのプレゼンを
見るという所から始めていると思う。

テレビに出る二世や外国の方も増え、発音も母国的にしても
昔みたいに茶化す子供も少なくなっている。(ホント、これは英語教育の
マイナス要因)
いい言語学習環境になっていると思う。

少しづつでも身近に変わるものを置き、変化していこう。という意識を
持ち続けたい。それの道具としてChromeCastは安価で可能性は大きい
と思っている。


TED 公式サイト
日本語に翻訳されたコンテンツは下記のリンクに
TED Talks in 日本語

参照

2014/11/28

タブレットは縮小し、スマホとノートは拡大する。

サイズの話でなく、市場の話なんだけどね。
ノートパソコンが拡大するか?。は
ちょい適当ですけど、ChromeBookが日本で広がるか?。
とか
企業と学校でセキュリティの視点からのクラウド管理ベースの
構築の行方はどうか?。
などが気にはなるんですけど。(オヤジが勝手に気にしている。)

タブレットに関しては、
市場は急速に小さくなるか、拡大はなくなるんじゃないか?。
と思っています。

AppleもiPadの中心をiPadAirに集中させていっている感があり
スマホの画面がこれだけ大きくなると
10インチ以下のタブレットは存在価値が無くなってしまうんじゃないか。

逆にLINE(SNS)とメールと音声だけが出来て(まっ。時々カメラ)
小さな手に収まるガラケーサイズのスマホのニーズ(市場)も
あるんじゃないかとも思います。

音声通話だけで安価な通信料設定のスマホやガラケーを
来年は総務省も大手通信会社には、そういったプランをつくるように
言っているみたいだ。(老人世帯の増加の影響もある。)

2014/11/27

格安SIMを試すならこの本を買うといいよ。「デジモノステーション2015年 1月号増刊 『SIM PERFECT BOOK』」

3000円初期費用+月額料金、プリペイドでも3000円前後を1500円でお試し
出来る本が発売されます。
試してみるには、いい機会だと思います。
速度とか繋がり具合とかね。


参照



MarketSPEEDがMac対応版も出してきた。

いずれは、やると思っていたんですね。(どこかの証券会社が)
王道のMarketSPEEDが真っ先に対応するとは思いませんでした。
12月リリースですから、一応記録しておきます。


参照サイト
MarketSPEEDforMac

1万円台前半のAndroid携帯がAndroidOS5.0に対応するのを待つのも手だよ。

今、安価にAndroid携帯でそこそこの機能を堪能しようと
するなら
AndroidOS5.0に対応したNexus5の処分を兼ねたプラン
などを検討するのもいいかと思います。

もし、もう少し待つことが出来るなら
「1万円台前半のAndroid携帯がAndroidOS5.0に対応するのを待つのも手だよ。」
とオヤジは思います。
理由
1,ダブルSIM
これで、安価なデーター通信と音声電話を組み合わせて安価な月額通信料を
構築出来る。
また、格安1万円台前半のAndroid携帯は、グローバル(世界共通基準)モデル
投入を日本でもするという方向なので、ダブルSIMが標準となる。

2,電池交換可能
電池寿命に関しては、もう一段の進歩を待つべきなのですが
現状の電池寿命(持続時間)を考えると電池交換可能なモデルで予備電池を持つ
という方向が長期外出時にはいいかもと思います。
また、1と同じ理由でグローバルモデルは途上国の電池持続と環境を考え、交換
可能な機種が多いです。
(また、OSのクラウドベースの個人設定更新が5.0になって一段と速くまた
便利になっているのも電池交換出来る機種を奨める理由のひとつです。)

3,メモリー不足をmicroSDSIMスロットルで補える。
これもグローバルモデルでは、SDスロットル付きというのが多いです。

4,AndroidOS5.0は、高級機対応のOSでなくグローバルモデルこそ
使えるOSとして開発されている。
これです。今回のOSでは、例えば違う機種からの乗り換えなどが
クラウドに個人設定情報などが保存されているから、スムーズに乗り換え出来る。
また、普及機での使用感を一番に開発されているので
安価なAndroid携帯ほど5.0から使うほうが快適なのです。

5,またOSのverUP対応は基本2年。ということは、来春の春頃の
グローバルモデルなら少なくとも1年以上−2年未満最新に近い機能提供や
ウィルス対応がなされる。

オヤジがNexus5のOSアップして、これは今まで以上にOSが洗練されたと
感じています。
負荷の大きいゲームなどをしない生活なら
安価なAndroid携帯で十二分。それもダブルSIMとかSDスロットルとか防水
など、高級機が対応してない部分で勝負出来ると思います。

それが、待てないならNexus5での安価な携帯プランを検討するのも
いいじゃないかと思います。

2014/11/26

オヤジがやってない分野(LINE&ゲーム)

なぜやらないか?。と言うと
のめり込むからですね。ゲームは特に。
昔のパソコンの名機X6800AMIGAは一時所有していましたし
AMIGAに関しては
今でもコレクター的に数機保有しています。
必然的にFDベースやCD-ROMベースのゲームソフトを多数保有してます。
まっ。老後の楽しみに置いているんですけど
稼働するか?。と言うと微妙だなぁ。(笑

今、もしゲーム業界への就職を考えている若い人がいるなら
一度、AMIGAは体験してみたらいいと思います。
一応、仮想OSで動く環境がLinux関連にはあります。
ゲームとは何か?。性能とかグラフィックだけでない要素が
AMIGAにはあります。(あると思います。)

リアルとか操作性とか速度とかというのは、CPUやグラフィック専用CPU
でどんどん進歩するんですけど
それだけで、感動やのめり込むことが出来るか?。というと
また別な要素が必要です。
それが
多分、今のゲーム業界で求められているんだと思うんですよね。
それと
欧米(特に欧州)のゲームの指向性と日本やアジアとの違いなども
面白くも発見も出来ます。

オヤジは、LINEとゲームにはここしばらくは近づかないと思います。

Chromecastが次々対応アプリ(コンテンツ)を増やしている。

Tuneln(ネットラジオサイト)もChromecastが対応すると発表しました。
まだ、確かめてないので、帰宅後テストしてみます。
まっ。テレビでラジオを聞くという何を言っているのか?。わからん世界ですけど(笑
世界のローカル(地域)ラジオが
その地域以外でどこでも聞けるという環境は素敵だと思いますわ。
Chromecastをあまり活用してなくて、オークションなどで安価に売る人も
いるので、今では、安価に入手出来ます。
が、これは使えるガジェットなんですよ。(とオヤジは思う。)
特に、田舎へ帰省する時とか、旅行時に持参すれば
夜、家族で映画を見たり、親に孫の写真(アルバム)や動画を見せたり
友人との旅行中の写真を夜に鑑賞したり出来ます。
また、プレゼン資料を出先のモニターに拡大表示することも可能ですよね。
使い方次第で広がるガジェットです。

英語の学習でも以前は、ラジオを聞くということも学習方法の一つでしたけど
今では、動画で学ぶ。ということも可能となっています。
オヤジは、皆がスマホを持つ時代だから
この
Chromecastをお奨めします。

追記
ChromecastへTunelnアプリ(iOS&AndroidOS共に)にて接続。転送稼働
出来ました。
まっ。画面の変化はないけど(停止画像ね。流れているアルバム(曲)ごとに
アルバム表示は変わります。)音をテレビやテレビ接続の
音響機器から流すという環境が出来た。という事です。


Tunelnサイト

参照
Chromecast Adds Comedy Central, Sesame Street Go, Nickelodeon, TuneIn And More
TuneIn brings over 100,000 radio stations to your Chromecast

2014/11/25

Tumbletail for TumblrがAndroidでも使える。

広告が嫌いなので有料版198円にて購入インストールしました。
iPhoneでTumblrを閲覧、リブログするツールとしては
私的には、これが一番しっくりくるので使っていました(す)。
まっ。完全に満足かというとちょっと
表示速度が遅くなっていたり、時々verUP時バグが発生はしますが
Nexus5をAndroid5.0にしたら表示も速くなったし
しばらくは、Tumblrはこれをメインに使っていきます。
一応、Tumblr公式アプリも予備としては入れています。


参照
Tumbletail for Tumblr

2014/11/24

Android5.0での現状の不具合報告と電池寿命について

オヤジとしては、ライトを使うとカメラが起動しなくなるのは
ちょっと勘弁してくれ!。というバグですが
後は、まっ。サクサク感もあって納得のAndroid5.0です。

それと電池寿命に関しては
verUP後、しばらくは、そんなに気にならない電池消耗だったんですけど
(改善されたとは思えなかったけどね。)
2日後位からやはり
Android 5.0で発生している異常バッテリー消費の改善方法
での指摘されている現象が出てきています。
オヤジも
Wi-FiとGPS関連でのバグだと思っています。

次の改善verUPAndroid 5.0.1待ちます。(使いながらね。)
バッテリー関連は、早急に対応している状態だと思います。

参照
Android 5.0の評判:報告されている3つの不具合・バグまとめ
【切断注意】 Android 5.0のWiFi不具合はWiFi接続の再設定がトリガーの可能性あり
Android 5.0で発生している異常バッテリー消費の改善方法

2014/11/20

検索それも過去の自分を(Twitterで過去の全ツイートが検索対象になった。)

検索をどう使いこなせるか?。それがネットを使う上でひとつのポイントだ。
そして
それは、RSSとかTwitterそしてTumblrで
検索出来ることが出来るように徐々になっている。
まだ、ちょっと不満な点も多々あるが
時間がある時に色々変化つけて
検索してみる。
それで世界が広がったり、視点が変わったりします。
まずは、お試しを。

PS
Nexus5のOSAndroid5.0での電池持続は、うーん。わからんなぁ。
もうちょっと使ってみてからの判断。

参照
Twitter now lets you search through every tweet ever tweeted

2014/11/18

Android5.0の使用感。どんどん追記する。

記録テスト中
12時07分より充電100%にてWi-Fiメインにて使用開始。
フォントデザインが良くなった。(Appleみたい。(笑 )
動作が軽くなっている。
(Tumblrの公式アプリでの画像読み込み表示が思ったより
スイスイ読み込んで表示している。Android4.4の時は
画像表示が遅く。使えねぇ。と思うこともしばしばあった。)
セントラル短資FXアプリ=動作せず。
(ウルトラセントラルFXアプリは動作した。)
kabu.comアプリ=軽快動作。
QuickPic=軽快動作。
Flipboard=軽快動作。
Pocket=軽快動作。
全般的にアプリの動作速度も上がり以前では
使えねぇ。と思うアプリでも反応速度が上がり
十二分な使用となっている。
さすが、1万円位のスマホでも十分に動くOSとなっている。

複数の人が同一端末簡単利用出来るようになった。

中途報告
全般的にすごく動作が軽くなっている。
フォントデザインも良くなって老眼気味のオヤジでも
よく判別出来る。
今からNexus5を買っても十二分に納得出来る速度である。

電池寿命に関しては、数日使用して
使用感(体感)として書こうと思う。
(個々、使用状態は違うのでこれは個人的にどうなのか?。の
判断でいいと思う。幾分長くなっても使えないと思う人もいる。
今の電池寿命でも十二分という人もいるのでね。)

追記
起動時の操作が若干違う。下から上にフリックする。
今までは、左から右へフリックだったけど。
画面の下で左から右へフリックすると電話起動。
右から左のフリックでカメラ起動。となった。
まっ。慣れだね。

追記
まっ。不具合はこれからも見つかると思うが
Nexus5を持っている人は、OSverUPは、やっても損はない。
やるべきだと思うよ。

iPhoneもAndroidから色々アイデア盗むし、逆にAndroidもiPhone
から盗む。
まっ。どんどん平準化する。
そして、安価なAndroid携帯が使いやすくなる。

Android5.0アップデート通知が今朝来た。

これから、Nexus5にインストールして
どう変わったか?。電池消耗は良くなったか?。
タッチセンス。表示変化。反応速度変化。を確認してBlogします。

数日使ってみて、買い替えか、下取りか、継続かの判断をしようと思います。

2014/11/17

でかくなっていく携帯で変わる時計

Twitterでの気になった発言を転記する。

「調べてたら「携帯があれば腕時計いらないかと思ってたけど、
最近の携帯はでかくなってきたので、腕時計つけるようにしました」
って人が何人か観測できて、進化とはいったいなんなんだ、
という気分になってる。」

そうなんだよねぇ。

ウォルネス(健康)関連というより、時計が必要になったんじゃないの?。(笑

2014/11/16

続々出てくる格安Android携帯。(Polaroid pigu 8,980円)来春発売。

次々出てきます格安SIM対応のAndroid携帯。
そして
そこそこ使える(mail、ブラウス、地図、SNS、音声)携帯OS
になっています。
ゲーム、写真(加工も含む)、動画撮影などをしない人なら
これでいいと思いますよ。

1GBメモリ&8GBストレージ=9,980円がお奨め。

バッテリー交換が出来るかは現時点では不明。(出来ると思います。)
後日確認。(欧州でそこそこの売れている機種を日本投入です。)
こちらもLTE未対応です。

現状1万円のスペック標準は、LTE未対応。1GBメモリ以下。8GBストレージ以下。
デュアルSIM。Android 4.4
カメラ200万画素。
ですね。

来年の夏までは、これくらいのスペックでの販売。
Android 5.0の普及とverUP状況しだいですね。

転記
Poraroid pigu主な仕様
Android 4.4
SOC: MT6572 1.0Ghz Dualcore
メモリ: 512MB/4GBモデル
     1GB/8GBモデル
ディスプレイ: 3.5インチ HVGA 320x480
デュアルSIM: 標準SIM+マイクロSIM
Wi-Fi: 2.4Ghz IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth: 4.0
カメラ: 200/30万画素
W-CDMA: 800(B6)/2100(B1)Mhz/FOMAプラスエリア対応
GSM: 850/900/1800/1900Mhz
バッテリー: 1400mAh
外形寸法: 60x116x9.9
重量: 97g

前面が黒で、Lineageと同様なオプションバッテリーカバーでのカラバリに対応
発売時期と価格(予定)
512MB/4GBバージョン 8,980円(税別) 2015年1月
1GB/8GBバージョン 9,980円(税別) 2015年3月

WCDMA×2のデュアルSIMに対応した1万円の激安SIMフリースマホ『FLEAZ F4s』のポイント。

格安SIM対応スマホは、国際共通の部材を使ったり、量にての採算をとるので
日本でもデュアルSIMがこれからは、基準となると思います。

メモリーの512MBは少ないなぁ。1GBは、欲しい。
Android4.4からAndroid5.0にアップ出来るなら日常使用ならいいかも。
バッテリー交換可能で、少ないメモリーでも5.0は、そこそこ動く
OSとなっている(はず)だからね。
9900円なら妥当ですな。

microSD カード×1(SDHC 対応)
標準SIM スロット×1
micro SIM スロット×1
A-GPS対応

そして、バッテリー交換可能なんですね。

転記
主要スペック
OS Android4.4
CPU クアッドコア、1.2GHz
メモリー 512MB
ストレージ 4GB
ディスプレー 4インチ(480x800ドット)IPS液晶
カメラ 200万画素(インカメラ30万画素)
通信 3G W-CDMA (2100/800MHz)、GSM(850/900/1800/1900MHz)
無線LAN IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth 4.0
GPS A-GPS対応
バッテリー 1350mAh
サイズ/重量 64.5(W)×9.2(D)×124(H)mm/約106g


参照
WCDMA×2のデュアルSIMに対応した1万円の激安SIMフリースマホ『FLEAZ F4s』 - 週アスPLUS:

FIEAZサイト

Nexus6とiPhone6 Plusの比較動画の最新を確認する。

最新の比較動画が掲載されていたので、記録しておきます。

参照
できたてほやほやNexus 6とiPhone 6 Plusの比較ビデオ

2014/11/14

iPhoneの値上げ(価格改定)に想う。

そろそろ、スマホは、一般的に使うにはオーバースペック的な
高級機を買う。という行動から抜けだそう。とオヤジは考えています。

Nexus6が高いのもあるんだけど(笑

オヤジが今望むスペックは
音声通信だけで安価なスマホ(データーは、Wi-Fiオンリー)
です。

データ通信だけなら安価なプランは続々出てるんですけど
音声単独(ガラケー含む)または
音声通話を含むデータプランで安価なのが思ったほどないです。

円安は、多分120円位までは来年には行くでしょうから。
これからiPhoneが安価になることはないです。
そして
Nexus陣営も安価なものはフラッグシップ的な機種だから出さない。

そこで、OS的に普及品や安価な機種で動かすとなると
Android5になると思います。

まだ、OS更新の通知がオヤジのNexus5には来てないのだけど
これで、どれくらいの日常使用性があるか?。判断します。

オヤジ的には、MacBookAirの次期機種の価格が気になります。
(一番のメインで使っているものだから。当然メモリーは8GBを載せています。)
次は、多分最低4GBの11インチでも1−3万値上げかもねぇ。

2014/11/13

オヤジがChromebookで家庭パソコンはいいと思う理由。

用途が家庭では、ほぼ消費行動的な使用だからね。
1,ネットブラウズ
2,ネットショッピング
3,写真の修正プリント(年賀状などのポストカード含む。)
4,mailやSNS
これくらいでしょう?。
エクセルやワードを使うと言っても、せいぜい表の縦横計算くらいなもの(笑

だからね。
ノートパソコンにて場所をとらずに、起動が速くて
セキュリティをそんなに気にせず
お金をかけるなら
光回線とかへシフトする。

ネット接続はもう今の世の中なら前提条件。

となるとChromebookで家庭は十分でしょう。

もし、どうしてもネット接続しないで使うことが多いなら
Ubuntu(フリーOS)を載せたらいいだけのこと。
タブレットよりもいいと思うよ。

参照
4ヵ月間使ってわかったChromebookのホントのところ

GoogleがAndroid 5.0へのアップデートを開始 (我が家はいつや?。)

電池関係のバグで電池消耗が早いとの情報もありますが(すぐにverUPしてくれるでしょう。)
オヤジのNexus5はいつになるんでしょう?。
3週間は長いわなぁ。

参照
Googleが過去のNexusデバイスにもAndroid 5.0へのアップデートを開始 - TechCrunch:
Factory Images for Nexus Devices

2014/11/11

Chromebookが一般販売となった。

全米では、売上台数が急速に伸びているChromebookです。
そして本日
Chromebook がどなたでも利用いただけるようになります
2014 年 11 月 11 日
と発表されました。

スマホで何もかも済ませようとする若い人も多いけど
キーボードが必要な機会は案外多い。
使うことで、消費する側から生産&創造する側に回ることも
可能である。

後は、値段なんだけど(笑
3万円前半だと予想。(大体あっていました。)
並行輸入が投げ売りになるかもね。(正規品のほうが今ならいいと
思う。)

まっ。ネット主体ならこれで十二分です。
(一応、光回線でWi-Fi環境は必要。というか、あれば勝てるよ。
何に?。ですけど、まっ。もうひとつのネット社会では必要な道具)

参照

2014/11/07

Nexus 6が日本のストアにも登場した。(高いなぁ。)

うーん。思ったよりも高いなぁ。迷うなぁ。
このデカさと値段ならiPhone6Plusを選択するのも
ひとつの手なんだなぁ。
オヤジが想定していた価格よりも高かったわ。
(ただ、今後も円安は進むと思うから、次の高性能機は
もっと高くなる可能性がある。普及低価格機はもっと安くなり
1万円前半になる。という中間層がいなくなる経済と同じだぁ。(笑 )


まだ、予約まで時間があるから
2年間での月の維持費を考えてみるわ。

参照
Nexus 6が日本のストアにも登場。価格は7万5,170円~ : ギズモード・ジャパン:


2014/11/06

テキスト限定投稿サイト「LifeCLIPS」

オヤジは創世記からのネット世代なので、どうしても
テキスト主体に処理するというのが身についていて
動画とか写真、音声には追いつかない。(処理能力不足)


実際のところ、テキストだけの処理でいいや。と思っている
写真とかをフォトショップなどで弄り始めると
多分、時間などあっという間に無くなってしまうだろう。
怒涛の勢いでテキストでBlogを書くことは多いんだけど
それ以上に時間は大事だ。(笑


Nisshiサービス終了のお知らせ - Nisshiに思う。

テキストログ(Blog)の良さなども書いたのだけど
無くなるサービスがあれば、新しいサービスが出てくる
ネットの世界。
「LifeCLIPS」というテキスト主体のBlogサービスが一般開放された。
(2014年初頭からクローズサービス開始)
早速
登録してサイトを見ると

なかなか、シンプルさと操作性の良さで気に入った。
なにか、お題(テーマ)を皆で書くというチャンネルもある。

要望として上げるなら
やはり、自分の書いたBlog(テキスト)は、ダウンロードが
定期的に出来るようにしてもらいたい。


参照
Facebook疲れの人も本音が書ける、テキスト限定投稿サイト「LifeCLIPS」 - TechCrunch:

inboxを使ってみて。(まだ少しだけど)

1,iPhoneとAndroidとパソコンWeb(GoogleChrome上)と
最初のリリース時にクロスOS(普段使う環境すべて)で使える利点は大きい。

2,シンプル的な表示に好感を持った。
(操作も快適に出来ます。結構古いmailも検索表示は妥当な早さでした。)

3,分類や時間での管理は、もう少し使ってみないとわからないな。

4,普段、mailを送っている相手には素早く送れる。
(住所録の設定とか表示方法(特定)はまだ操作つかめてない。)

5,mailからTo Doツールへ。
(いや、この変化になかなかついて行けないオヤジなのですが
下記の参照を参考に色々弄っていこうかと思います。)


mailというものを連絡、確認、返信からもっと行動的な道具へ
変化させようとしているんでしょうねぇ。(よくわからんけど(笑 )

この変化を例えば、今では古くなった道具(mailマガジン)なども
変化させ、新たなる繋がりを生むかも知れません。
販促mailも変化するかも知れません。

まっ。要は変化に対応させ道具を使いこなせるか?。です。

オヤジは、基本。プライベート的なmailが主体で
仕事は、未だ電話ーFAX主体です。

知っておいて、いずれはmail主体に変化させようと思ってます。

参照
気になるGoogleの新しいメールサービス『Inbox by Gmail』を使う前に知っておきたいこと

inbox by Gmailをインストールしたよ。

転記のハッピーアワーを利用してinboxを申し込んだら
招待メールが先程、確認できたのでNexus5にインストールした。
まずは、かじってみるけど、どんなんかな?。



転記
米Googleは11月5日(現地時間)、3日に招待制で公開した新メールアプリ「Inbox」で待ちなしでアカウントをもらえる“ハッピーアワー”を実施すると発表した。

 米太平洋時間の5日午後3時~4時(日本時間の6日午前8時~9時)の間にInboxにメールで招待を申し込むと、10時までに招待状を受けとれるという。


参照
Googleの新メールアプリ「Inbox」、本日朝8時から1時間限定で誰でも招待

2014/11/01

Nisshiサービス終了のお知らせ - Nisshiに思う。

初期の頃から使ってきているNisshiがサービス終了を連絡してきた。

この連休にダウンロード(過去ログ)して保存した。
シンプルなテキストでのネット記録サービス(Blogとか覚書などに使う。)
は、検索とか過去ログでの検証(生活ログとか業務の流れ)などにすごく使える
ので無くなるのは悲しい。どこか引き継いでもらいたい。

テキストでの記録には
オヤジは、グーグルメールの下書き機能を長い間使って今でも時々
Blogの下書きにも使っています。
最近は、GoogleBloggerのブラウズ上で書いているのだけどね。
無料のサービスとかは終了してもユーザーは何も言えない。
ダウンロードサービスだけでも最後に提供してくれるのが良心的なサイト
いきなり、無くなるということもあり得るしね。

結局、大手のGoogle関連サービスとか、定期的に自分のHDにダウンロード出来る
サービスを利用することになる。

今、使っているテキストログサービスは、
「Textt」
ホント、これが無くなったらまたグーグルメールに戻るしかないなぁ。
(時々、年に数回ダウンロード保存はしている。TwitterとかTumblrも年に
数回ダウンロード保存はしている。)

今週、オヤジ的な衝撃は、ウゴウゴ・ルーガの秋元きつね氏の死去報道と
Nisshiのサービス終了だった。

転記
多くの方にご利用いただきましたNisshiですが
このたび 2014年12月28日(日)午後3時 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

参照
Nisshiサービス終了のお知らせ - Nisshi:

U-mobile「LTE使い放題プラン」が衝撃的だぁ。

下り最大150Mbps、上り最大50MbpsとLTE(Xi)の通常速度で使い放題
「LTE使い放題プラン」
今までの使い放題での定額料金プランでのお奨めは
ぷららモバイルLTE 定額無制限(月額2,980円(税込))でした。

欠点として
上り下り最大3Mbpsと速度制限があります。

今回のU-mobileのプランは
通常速度での使い放題プランです。
そして
音声通話の通話プラスプランなら
「MNP(携帯電話番号ポータビリティ)」をご利用いただくと、現在契約している携帯電話会社の電話番号をそのままお使いいただけます。
という点もいいです。

さて、使い勝手などまだ不明な点もあるのですが
LTE通信網に入る通話地域ならすごくお奨めだと思います。
(我が家は、入ってないんですわ。)
Amazonでの購入がSIMカードや特典があるみたいですので
お奨めします。


NTTドコモのLTEに対応したデータ通信サービスで
NTTドコモのサポートエリアでは下り最⼤
1,150Mbps/上り最⼤50Mbps(※2)の⾼速データ通信をご利⽤いただける
データ通信専⽤のSIMカード(データ専用月額2,480円(税別))(税別)2,⾼速データ通信と併せて090/080/070の電話番号で⾳声通話がご利⽤いただける
⾳声通話機能を搭載したSIMカード(通話プラス月額2,980円

別途
SMS付きSIMならSMSも利用可(月額150円)

参照
U-mobile

2014/10/31

ドコモ(電話番号使ってのショートメール価格改定)かぁ!。

70文字で3円だったけど、それ以上の文字数も対応して最大670文字対応。
で1通最大30円になります。
こりゃ。もうGメールをメインにして、できるだけメールアドレス聞いて
おかないとダメだなぁ。


参照
ドコモ、SMSの送信可能最大文字が70文字から670文字に大幅増加!

Fire TV Stick(Chromecast対抗機)Amazon発表。

いや、 Fire Phoneの在庫の方を投げ売りしてくれないかなぁ。(笑
オヤジは、MarchStickを予約しているから
また、これを予約するか?。というとパスだなぁ。
ただ

転記
ユーザーの好みを予測して次に再生する動画をあらかじめバッファーにロードしておく「ASAP(Advanced Streaming and Prediction)」機能を、STB 型端末の Fire TV に続いて搭載します。
この機能は、Chromecastにも欲しいなぁ。(Chromecast本体機能として、アプリで
次々予約しているのを再生するという機能があるアプリもあるけど本体の機能として欲しい。)

専用リモコンには29.99ドルのオプション機能として提供。

家族各自、Android端末(携帯)やiPhoneを持っていたらいらないな。
でも高齢なオヤジの両親がテレビを見るに使うなら
専用リモコンは欲しい。

Chromecastの現状の不満といえば、連続再生機能が必要だぁ。
後は
別にゲームとかしないので、そんなにパワーとかメモリーもいらないな。
MarchStickは、Amazon(アメリカ)で決済したと連絡が来た。
ちょっと待ち遠しい。

参照
米Amazon、HDMI直挿し端末 Fire TV Stick 発表。Chromecast比2倍のメモリと4倍のストレージ
ストリーミングスティック端末MatchStickを予約しました。(Chromecastライバル)

2014/10/29

これくらいがベストだと思う。(スマートウォッチの選択)

現状の充電間隔時間とか重さデザインをオヤジが検討すると
これくらいが買いたいな。というレベルです。
1,生活防水対応も発売される予定です。
2,90分充電で3日間なら十分でしょう。(機能とのバランスなら)
3,クリップ式という充電方法も手軽です。
4,デザイン的にはブレスレット型がシンプルでいいな。(女性用だが)
5,値段も1万円台ですから、まだ初期段階のスマートウォッチを試すには妥当。
6,iWatchは、ワイヤレス充電だけど1日しか持たない。(毎日充電)
  と言われてます。(急速充電対応ならまだいいんですけど、どうでしょう?。)



参照
「スマホ大きすぎる問題」を解決するお手頃スマートウォッチが日本上陸 : ギズモード・ジャパン:


2014/10/28

AmazonとGoogleは、どう動くか?。(モバイル決済)

モバイル決済の行方はいかに?。という感じですが
当然、AmazonやGoogleも出てくる訳で
カード(プラスチック)自体は無くなる方向性が見えているけど
決済方法がモバイルで
転記したどちらになるかは、まだ混沌としている。
アップルは、iPhoneの普及にて先に市場(顧客)を抑えようと
している。
スピードが命だと思っている。
まっ。そこに顧客はあまりいないんですよ。
どちらになってもいい。
支払いが簡単で安全性(二重引き落としや詐欺)が高ければ。

カード決済の手数料を奪おうと考えるアップル。
カード決済の手数料自体を払いたくない大手小売。
これらに
銀行(引き落とし等の手数料稼ぎ。カードでも大手小売でもいいけど。)

カード会社(カード発行の負担などを考えるとアップルと組むのもいいかな。)
と考えている。

追記
下記の記事から読むと利便性という点から考えるとAppl Payに消費者利便が
あるのだけど、ジョブズならうまく他の業界をまとめたり、攻めたり出来るんだけど
GoogleとAmazonと組んで後、スターバックスなどの日常で使う飲食店から
攻めていくしかないかなぁ。
日本なら、いろいろNFCが群居しているから
逆に攻めやすい。(iPhoneの普及率も高いから)
日本でやってくれないかな。まっ。そこにも他業界(小売りやカード会社)の
思惑もありそうですしねぇ。
追記参照
Apple Payを阻むもの、それは小売業者の欲望転記

QRコードのCurrentCとNFCを用いたApple Payのうち、消費者がどちらを選ぶのか、はたまたどちらも選ばず従来の支払い方法を続けるのか、注目です。

参照
米大手小売り店、続々とApple Payから手を引くことを発表
Apple Payを締め出されたアップルの回答、米大手小売の思惑

2014/10/22

歯ブラシまでも繋がる時代になったんだ。

健康が次のスマホとの連携テーマだとは思っていましたけど
とうとう歯ブラシまで繋がる世界になっていたんだねぇ。



転記
■特長1 自動データ分析&リアルタイムに歯磨きガイド
Bluetooth通信で歯磨きをリアルタイムにガイドしながら、データ蓄積によってブラッシング癖を把握することができる。

■特長2 スマートフォンで歯ブラシ本体を自分仕様にカスタマイズ
歯や歯ぐきの状態に合わせて、スマートホンから6つのブラッシングモードを設定できる。

■特長3 歯科医のアドバイスを反映し、歯磨きスキルをアップ
歯科医の歯磨きアドバイスを受けて、充実した歯磨きライフを実現できる。

参照
ブラウン 特設サイト


現状の格安SIMはdocomo以外のMVNOを選べない。

docomo以外のMVNOであったmineoがiOS8対応は無理と
両手を挙げた。
参照
【重要】 iOS 8およびiOS 8.1での利用不可のお知らせ

au対応のMVNOなんて、ここくらいのもんだからねぇ。

docomo陣営のMVNOは結構複数社あるし、iOS8対応確認
も済んでいる。
AppleSIMなんてもんが発表されて、ますます通信大手は
いいようにされているんだけど、(その分、既存の契約者から
キャッシュ分捕っていますけどね。)
これから、総務省がどうでるかだけど
大手通信各社には、音声だけの格安なプランを出せ。
そして、安価な通信データーに関しては、MVNO各社に
競争させる為にdocomo以外の他者にも義務付けするだろうね。


現状、格安SIMでの選択は、docomoでのMVNO各社しか無いなぁ。

映画『娚の一生』榮倉奈々主演。来年観る為に記録しておく。

「Nのために」のテレビドラマを観てはいるのですが 榮倉さん。いつまでも女子高校生が似合うんですなぁ。
何歳や?。(26歳でしたわ。この歳で高校生が似合うとは)

来年公開の『娚の一生』(おとこのいっしょう)の
オフィャルページが出来ているので記録しておく。

オヤジは、Tumblrをやっていてお気に入りの女の子の
画像をリブログしていたら
「脚フェッチ」だと改めて認識したわ。(爆笑

友人に言わせると
歳とるとだんだん顔から下への部位フェッチになってくる
との事。
じゃ。オヤジはもうダメなん?。
まっ。それはさておき
豊悦(豊川悦司)の年齢設定がオヤジの52歳。
どうなん?。榮倉さん位の娘とまだまだいけるん?。(笑
妻に言わせると
「落ち着きがない52歳。ダメじゃん。」
そうですか。しゃべくり52歳ですか。とほほ。

参照

2014/10/20

パソコンが変える机の上。(違うなぁ。オヤジの机の今)

確かにパソコンが奪っていた道具達はあるんだけど
それでも
オヤジの机の上は、乱れていますよ。(笑

読みかけの本(図書館から借りたり
パソコン関係と旅の道具(一部)が入っているメッセンジャーバッグ
計算機とガラケーなどなど。









そりゃ。シンプルな机は憧れですけど
やっぱり乱雑な机がオヤジの机です。
工場の片隅にあるオヤジの机

参照
harvard innovation lab visualizes the evolution of the desk:

2年間での買換えは、妥当か?。

最新機種を追いかけると
どうしても2年サイクルでの買換えを考えることになります。
6千円で2年間。これでも安価な方なんですけど
144,000円で
これを1,000円の格安SIMでなら24,000円プラス本体
最新高級帯で70,000円
94,000円ですね。
約5万円の差額が出てきます。
でも
例えば、買換え時に下取りで出すと
フリーSIM対応の機種なら30,000円位では売れますね。
(2年前の最新高級帯機種なら)

64,000円ですね。
これなら、月3,000円以下ですから納得の通信費だと思います。

家族3人で家に光回線を引いているなら
月の通信費は、12,000円以下には抑えたいな。と思っています。

2014/10/18

榮倉奈々さん主演「Nのために」当地ロケだったわ。

近所でロケがあったと後から聞いたわ。(笑
榮倉奈々さん見たかったわなぁ。
で昨晩の「Nのために」を見たら

おっ。所々、近所(まっ。それでも15分程度離れてる。)
と大三島や小豆島、伯方島との合成でドラマが作られていた。
あの
最初の豪邸 (の外観遠景だけ)は、近所のレストランの遠景が使われています。
自転車で坂を下る場面
父親が愛人を連れて島へ帰宅 時、指差す 自宅場面

海からの自宅ズーム場面

自宅から学校へ向かう榮倉菜々

ここは、レストランです。
 


 ボヌール ブッソール 3373さざなみ

地元の人は、隣の系列グループ店
伊予水軍の和食「来島定食 」がコストパフォーマンスがいいので、よく食べに来ています。

参照
Nのためにーオフィシャルサイト




2014/10/17

Nexus7とiPadminiを持ち歩かなくなる理由

簡単に言う。
Nexus6がでっかくなっちゃたからだよ。

サイズだけ見ると
iPhone6Plus
サイズ 高さ158.1mm 幅77.8mm 厚さ7.1mm 重量172g
Nexus6
サイズ 高さ159,26mm 幅82.98mm 厚さ10.06mm 重量184g

完全にiPhone6Plusよりもでかい。
もう、こうなったら
オヤジは、ガラケーで通話。
テキスト、SNS、Tumblr、BlogはNexus6ですると心決めるしかないわ。
だから
Nexus7とiPadminiは、持ち歩くことはなくなる。
Kindleは、一緒に持ち歩く可能性はあるけど。
タイプ(テキストや数値)する時は、折りたたみキーボードをNexus6と
一緒に持参することにする。
(結果的に軽くなるんだよなぁ。iPadmini一台よりも)

今回のAppleのNew製品群を見て思う。(シンプルさの欠如)

特にiPadに関しては、製品のカテゴリー整理をすべきだと思いましたわ。
Airオンリーにして、miniや旧製品は排除。
そうすべきだと思いましたけど
多分、今のティム・クック氏では無理だと思う。
どうして、整理できなかったかと言うと在庫レベルの管理の問題だと
思う。
(そこが、ティム・クック氏の強みでもあり、弱点でもあるんだけど)
それと、安価な製品(Android陣営やWindows陣営、Linux陣営)との
兼ね合いもあるんだろう。
(最新とか高級レベルでは圧倒的なシェアだけど、これから台頭してくる
中国、インド、ブラジルなどの消費人口を考えるとある程度普及価格帯を
抑えていないとじり貧になるのが見えている。)
そう、まさしく量から質であって、質が量を抑えるという製品ではない。
陳腐化も激しいし、進歩も速いから。

そこのところでGoogleは、決算こそあんまり良くはなかったんだけど
製品群の管理はうまくやっていると思う。
直接、在庫(一般消費者が手にする製品)は持たず
OSで基本管理していっている。
そして、そのOSも最新から逆算で2年前までの管理で
後は、切り捨て(極力関与しない。)
技術も基本レベルでの研究で、製品搭載はAppleの後でもいいと
考えているんじゃないかなぁ。(一部先行はあるけど)

基本、稼ぎの主流が今でも広告だから、製品は広告をクリックする
道具として考えている。

Appleに関しては、感動はない時代への突入だと思う。

ネットでは、相変わらずの凄いとか、買いだとか書かれているけど
オヤジは、感性が鈍ったのか、ワクワク感が微塵も起こらなかった。
健康(ヘルスケア)とWatch(時計)がどうなるか?。
それに未来が感じられるか?。来年の話だね。

今度のNexus6は、防水性があるんだ!。

お値段もそんなに安価(iPhoneと比べて)ではないんだけど
いろいろ
Nexus5との比較を見ると欲しくなるなぁ。

iPadの新しいものを見たのだけど
オヤジのガジェット意欲は
1、Nexus6へ5を買い替え。(5は、下取りかオークション)
2、iPadは、買い替えない。(Airの薄さは魅力的だが)
3、普段の持ち歩きは、Nexus6とガラケーとなる。
 (これは、電池持ちを判断してからNexus6オンリーとなる。)
4、旅行時は、最軽量時は、Nexus6とBluetooth接続のキーボードだけにする。
 (KindleとMacBookAir11インチは選択。iPadは、家庭用となる。)
5、でっかくなったNexus6でタブレットは、オヤジ的には使用率が落ちる。
6、ガラケーは、通信状況と使用頻度で保持。(仕事的に大きさで選択もある。)
7、MacBookAirは、来年買い替え。
8、Nexus7は、引退。(このBlogのタイトルもNexus6になるかもねぇ。)


比較記事の中での注目点を2つ。
参照
1、「Nexus 6」は「Nexus 5」にない機能を搭載している。モトローラ独自の「Turbo Charger」機能がそれだ。これは15分の充電で最長6時間使用できるという急速充電機能。短時間で充電できる「Turbo Charger」機能が搭載されたことで、容量や連続使用時間以上に長持ちすると感じるのではないだろうか。
2、モトローラのホームページには耐水性能を意味する「Water Resistant」の項目に「Yes」と記載されている。規格は記載されていないが、耐水性能を持つことは間違いない。

参照
Nexus 6」は前機種からどこが進化したのか - 「Nexus 5」とスペック面から比較する

2014/10/16

ChromeCastならVimeoだぁ。(3年前に登録してたわ!。)

ChromeCastの可能性を色々探っているんだけど
ネット動画を観るとしたら、どうなのよ?。と
色々Castに飛ばして観ていた連休。
(妻不在。怪しい。いや淫らな動画も観るチャンス到来。(笑 )

淫らな動画は、道義的に横に置いといて
Castで動画の鮮やかさや美しさに感動したのは
やっぱり、HD画質の凄さでした。
パソコンからCastに飛ばして観るなら
Couch ModeでLikesやWatch Laterを見るのが楽です。
(次々、登録していたビデオが流れますから)
Cast Androidアプリでこの機能が使えるのを探しているんですけど
ないでしょうかねぇ?。
Vimeoアプリ(オヤジがCastに入れているのは、Flimo HD for Vimeo

を入れているんだから、登録しなくちゃ。と
MacBookAirからVimeoのHPへ行くと
あれ?。オヤジの個人的ページが出るじゃないですか!。

よくよく、衰え気味の記憶を辿ると
3年前に登録してたわ。そのうえ、試しにビデオをひとつアップしてたわ。
で、パスワードも覚えていたわ。
(一応、ネットサービス初回にいつも使って登録するパスワードでした。
当然、今回変更しました。)
流れで、個人ポートレートや情報を少し足した。
Vimeoの登録と使い方は
こちらのBlogを参考に
音楽発掘メディア【Social Sound Scrap】
vimeoの使い方

動画でこの画質で日本(光回線網)ならこれから企業とか個人レベルでの
CMや動画制作が広がる可能性があるな。(オヤジはそこまで手が出ないわ。)

参照
Vimeo (公式アプリ)
Flimo HD for Vimeo(Androidアプリ)
WikipediaーVimeo

Android5.0の機能でNexus5で確認することを書いておく。

一番は、電池持続時間です。
「Android 5.0 Lollipop」
でのオヤジの一番の期待が
従来より約90分以上長持ちする“Project Volta”の適用がOSで
されていることです。
オヤジの使い方では、休日など半日程度しか単体では持続しない。
これは、iPhoneを使っていた時代からNexus5にして
一番の悩みでした。
OSに関しては、4,1以降は、思う程の操作性等の差は開いていない。
逆にいじり倒すのが好きなオヤジにとっては
いじり甲斐があるので、好きです。またChromeCastへの
連携アプリは、やっぱりAndroidが一番なのです。
まっ。それでも発売から1年近く経つとちょっと動作が重くなる
アプリも増えて来ています。

まずは、電池持続の改善を5で確かめて、一般の6の評価にて
買い替えを検討しようと思います。
(5をオークションで売って、6との差額分が3万程度なら上出来だと
思う。)

参照
「Android 5.0 Lollipop」
Androidのバッテリー消費を減らして稼働時間を長くする「Project Volta」、その効果が明らかに

やって来たぞ。次のNexus。(6と9)OSは、旧称AndroidL(5.0)

発表されました。
新しいNexus6(5の後継)スマホ

そしてNexus9(7の後継)タブレット

数字の8は、なぜか外すんですね。(ウィンドウズ陣営と同じだぁ。)


検証と購入するかどうかの検討は、
Appleのタブレット(iPad)の発表後します。
(値段も比較検討あり。)

日本語ページも開設されてますので、一読してはどうでしょう?。
まず。OSの5にてアップ後
速度反応のどれくらいの低下や電池持続時間の向上の有無を確認
してみます。

気になった点は
1、カメラ機能の向上。
2、電池充電時間の短縮と持続時間の向上。
(15 分の充電で最長 6 時間使用できます。
 * 3220 mAh の大容量の電池で
 フル充電後は 24 時間以上連続使用できます。)
3、OSのverUPは、既存のNexusへの適用は数週間後以内に配信
  対象端末はNexus5、7、10と各Play Editionの端末。(7は時期未定)
4、搭載メモリが32GBと64GBになった。(16GBがない。)
5、でっかくなっちゃった。(iPhoneと同じ方向性)
6、CPUとGPUの向上。
7、Nexus 6(32GBモデル)が569ドル(約6万)、
  Nexus 6(64GBモデル)が649ドル(約6万9000円)がドイツサイトにてリーク。
8、Y!mobileにて国内キャリヤ発売。
付記
サイズ
82.98 mm x 159.26 mm x 10.06 mm
(69.17mm x 137.84mm x 8.59 mmmm Nexus5)
184 g
(130g Nexus5)
電池
3220 mAh
待受時(画面を常に表示機能オン): 最長 250 時間
待受時(画面を常に表示機能オフ): 最長 330 時間
インターネット使用時(Wi-Fi): 最長 9.5 時間
インターネット使用時(LTE): 最長 10 時間
通話時: 最長 24 時間
動画再生: 最長 10 時間
(2,300 mAH Nexus5
通話時: 最大 17 時間*
待機時: 最大 300 時間*
インターネット使用時: Wi-Fi の場合は最大 8.5 時間
LTE の場合は最大 7 時間*)
(OSにて対応)
従来より約90分以上長持ちする“Project Volta”の適用などが施されています。

ポート
マイクロ USB 2.0
Nano SIM
3.5 mm オーディオ

センサー
GPS
加速度計
ジャイロ
磁力計
周囲光センサー
気圧計

CPU
クアッドコア Krait 450 CPU 2.7 GHz(Qualcomm Snapdragon 805 SOC)

GPU
Adreno 420

参照
Nexus6、9などが正式発表 Android5.0のコードネームはLollipop
GoogleNexus日本語特設サイト
Android の新バージョンと、新しい Nexus
2014 年 10 月 16 日