2015/04/30

5月7日までGoogleアカウントを持つ人全てに映画1本レンタル無料クーポンプレゼントだぁ。

家族(うちの場合は、オヤジとおふくろと妻)のGoogleアカウントで
3本映画が見られるということです。

パソコン(PC)やAndroid、iOSなどのWebブラウザーやPlayアプリで
キャンペーンページにアクセスして、「次へ」を押して映画を選ぶだけで完了です。

レンタル期間は、30日の間に観る。ということ。
レンタル後に視聴しはじめてから2日以内に閲覧すればOK。
ひとまず期間内の5月7日までにレンタルしておけば約1ヶ月間は視聴可能。

オヤジのお薦め映画は



R指定の為リンク無し。
                                     




2015/04/29

Nexus 6 または Nexus 9 を 2015 年 5 月 5 日までに注文すると6,000円Playクレジットを貰える。

また、またプロモーションコードプレゼントセールしてますね。
今回は、Nexus 6 または Nexus 9です。



こういうキャンペーンを永年見ていると

1,ホリデー・シーズン前に購入する時は、サイトや情報を確認する。

2,日本だけでなく、アメリカなどのクリスマスとか、ハロウィンなどの
ホリデーシーズンも確認。

まだ、Android5は、これから色々普及していく段階なので
新しい機能をいち早く他の人よりも試したという人は、こういう機会に
購入すればいいと思います。

オヤジ的には、まだAndroid4.4で一年程度は、使用していくつもりです。

参照
6,000 円分の Google Play クレジットをプレゼント。Nexus 6 または Nexus 9 を 2015 年 5 月 5 日までにご注文いただくと、出荷完了後に Google Play のプロモーション コードをメールでお送りします。*

2015/04/26

都会ならね。(笑 「格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下」

そりゃ。通信速度の差はあるでしょう。
上場企業と街の中小企業位の賃金差くらいの通信速度差もあるでしょう。(笑


オヤジは、地方都市。おまけに
周りで格安SIMを搭載しているスマホなど持っている人(知人、友人)
皆無です。ネットで近隣のITに詳しい人が数人持っているのは知っていますけど。


昔、ソフトバンクが通信状態や接続が弱いと言われていた時でも
地方都市のオヤジにはほとんど関係ない状態でした。
さすがに東京や大阪に出張時は感じることも無きにしもあらず。だったけど
そんなの年に1回あればいいほう。

それと2GBで1000円程度での契約が多いんだけど
オヤジの使い方では、1GBでも使い切れてないんだよねぇ。(笑
最低維持費の契約をして、必要に応じて課金で速度アップとデータ量アップという
のでもいいし。まっ。使いきっても128−250kb程度の速度があれば
テキスト&SNS&メールは出来るから外出時にそれだけ出来れば困ることないと
思うよ。


参照
格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下 - ITmedia ニュース:


2015/04/25

待っています。「iPod touchのニューモデルが今年くるかも」

オヤジは、携帯(スマホ)よりもipod touchのほうが
自分にはぴったりだと思っています。
電話しないし、移動もほぼ定範囲。
手へのヒット感は、どの携帯機種よりもiPhoneよりも
オヤジには体感的に最高のデバイスです。
期待してます。(グレードアップも下記くらいで丁度
いいと思います。)
それと容量は大きいtouchを買ったほうがいいと思ういます。
iPadは、容量少なくてもいいけど
touchをバックアップやアップデートのテストとして使うという
選択です。
(たぶん、touchの64GBとiPad(機種にもよるけど)16GBを
購入してもiPadの容量が大きい機種を買うより安価に買える。と
思いますよ。特にtouchの再販品ならね。)

転記
新型iPod touchはディスプレイは4インチのままで
プロセッサがA6かA7にパワーアップ
さらに128GBモデルが登場するかもしれないそうなんです。
またカメラ性能も向上するとも伝えられています。


参照
やっとこさiPod touchのニューモデルが今年くるかも : ギズモード・ジャパン:

2015/04/24

最近は、TumblrをFilpboardで読んでいる。

Priori2で使用しているアプリも色々、感想や使い勝手を書いておきたい。
オヤジの使い方の前提

1,地方都市
2,格安SIMを使っている知人や友人は周りにいない。
3,3G回線契約
4,工場勤務ー昼休み、帰宅前程度のネット接続
5,電話連絡は、家族、友人程度
6,家でWi-Fiを光契約にて使用
7,文章を書くのが好き。ほぼ毎日何か書いている。

TwitterやFacebook使用。Twitterがメイン。FeedlyにてRSSなどで
ブログやサイトの閲覧。
メール確認。カレンダーで予定確認。
マップを時々。時々Chromcastに接続で動画やYouTuberを観る。

だから、ほぼ1ヶ月の通信費がデータ契約1GB内でIP電話も出来るので
通話料(050)を入れても800円までも行かない。
(妻もスマホにしてくれたら、ホント500円程度で済む。)

おっとTumblrの話だった。
priori2は、そりゃ、そこそこの速度なんだけど
Tumblrの閲覧でTumbletailのAndroid版を入れているんだけど
これ、iPadやiPodTouchでは、快適なんだけど
やはり、priori2では、我慢は出来るけどさくさく感は無い。(Wi-Fiで
繋ぐことが大半)

最近は、FilpboardにTumblr(ダッシュボードと自分のTumblrサイトを登録)
を使っている。
なかなか、快適だし、情報を雑誌的に読むというFilpboardは
他のサイトやTwitterなども登録して快適に読み進められる。

過去、当ブログでTumblrで使っているアプリを書いたが
今は、priori2でのアプリでのTumblrはFilpboardで済ましている。

参照
ソフトなエロならTumblrから。(いや、貴方次第です。)

Tumbletai

Filpboard

2015/04/23

SMARTalk(IP電話)の留守電や着信メールをPriori2の通知(Gメール)に登録した。

SMARTalkでのIP電話(050)にてオヤジは外出や家での
携帯(スマホ)通話に使っているのだが
着信しても気付かなかったりもするので
(特にIP電話は、コール(呼び出し)の時間差があるからね。)
 留守番電話サービスを利用するよう設定している。

通話中や通話アプリが起動していないなど電話に出られないときに
お客さまに代わり伝言をお預かりするサービスです。
着信があった場合に通知メールを送付することも可能です。
なお、初期設定では留守番電話(着信メール通知あり)になっております。
マイページより、お客様のお好みに合わせた設定にてご利用ください。
SMARTalkのマイページにて設定。

そして
Googleメールに届いた時に通知機能で、早めにわかるように設定した。
先にパソコンのGoogleメールにて新規ラベル作成で
SMARTalkからの通知メールを(SMARTalk留守番&着信)というラベルを
設定し
下記の通知を設定する(Android携帯のGoogleメールの設定にて)

参照

通知を設定する(GメールヘルプーAndroid通知)

オヤジは、まっ。嫁からと友人(複数)そして以前は投資(株や為替)の
約定通知などを上記の通知設定で、スマホでも他のメールと別に
確実に速く対応出来るように設定している。
SMARTalkからの通知メールの時間差が気になるが、まっ。今後
嫁からの留守番電話や着信のタイムラグを確認してみたい。

なお、SMARTalkの留守番電話サービスメールには、音声ファイルが
添付されるのでメールだけで留守番電話内容は確認出来る点も
オヤジ的に助かっている。

2015/04/22

ZenFone 2は、ちょっとお高い高スペックとしての日本発売だったなぁ。(同レベル他社よりは抜群にパフォーマンス価格は安いけどね。)

うーん。オヤジとしても
ZE550MLやZE550CLを二万円前半の価格で日本にも投入してもらいたかったなぁ。
35,800円から50,800円を出すなら
1万円台の3G格安スマホ+iPad(どのタイプにするかは、好みと用途)
のほうが、幸せになれると思う。(笑

オヤジは老眼気味な50代なので、次の12インチサイズのiPadは欲しいと思う。
特に
dマガジンをiPadminiで読むと拡大する必要が再三あるので
そのままの画面サイズで雑誌を読む感覚というのが
今の望み。
iPad12インチならそれが可能だと思う。

スマホに求めている機能は、オヤジはそれほど最近はハイスペックを
求めてはいない。
SNSやTumblr、メール時々写真(カメラ)程度である。
カメラ機能は、iPadでも代用出来るし、ビデオ撮影ならiPadのほうが
オヤジには最適だと思っている。

参照
ZenFone 2は買い?ハイスペック端末としては割安感あるけど、格安スマホを期待していたユーザーには割高に!

2015/04/19

Priori2のバッテリー交換の動画を記録しておきます。(約1分30秒で交換再稼働)

本日、電池交換までの手順と時間をビデオ撮影にて
時間は、約1分30秒で予備バッテリーと交換出来ました。
1,シャットダウン(完了したら音が鳴ります。)
2,裏カバーを外します。
3,バッテリーを交換。
4,起動させます。

IP電話を使うようになるとバッテリーの消耗も速くなります。
また、アプリの中には起動したらバックにて作動していて
バッテリーを消耗するものもあります。
自分で電源を落としてなく、気付かないまま消耗している時も
あります。

ので、予備バッテリーは必要。また交換も手軽に出来ますから
Priori2では、購入をお薦めします。
(私が、Priori2を選んだ理由のひとつがバッテリー交換が手軽に
出来ることです。)
なお、動画サイズは、130.71MBです。


2015/04/12

Lazy Swipe(アプリ)が片手操作には使えるランチャーアプリだ。

画面が巨大化するスマホですけど
このLazy Swipe(アプリ)は
ランチャーアプリと呼ばれるもので、ディスクトップから
アプリや機能設定の調整へ即オープンさせたり、起動出来る操作補助アプリです。
Lazy Swipeはお奨めです。
右手でも左手でも使えるように起動位置も指定出来ます。
特に
片手で操作出来る環境は、画面巨大化では必須だと思えます。
また、メモリ(RAM)の開放もブースター機能で即空きメモリを増やせたり
フラッシュで懐中電灯代わりにLEDを点灯出来たりWi-Fiの切り替えや画面の
明るさ調整など、頻繁に使う機能設定調整が簡単に出来ます。
無料なので一度インストールして使ってみることをお奨めします。
入れてみて、オヤジは使えるアプリだ!。とお奨めです。(笑



参照
Lazy Swipe(Google Play)

IFTTTってなんだ?。アプリ間の連携とガジェット連携も今後可能。

週刊アスキー4/21号 No1024(4月7日発売)にIFTTの特集があります。
dマガジンで読みました。

毎回、同じ作業を繰り返しする時間の節約ですね。

通知機能とか自動にデータ保存の連携などが出来ます。
それにこれからは、ガジェット(時計や健康機器や気象監視、監視カメラ等)
との連携も期待出来ます。

会社勤めなので昼休みが1時間だけど移動する時間や食事する時間を考えると
ネットでの作業は、十数分しかないので、自動化はオヤジにはこれからは
必須かもなぁ。と少し学び、連携テストしてみたいと思います。

IFTT(イフト)
独自の“レシピ”を利用することで、既存のアプリ(ウェブサービスも含む)同士を連携させて、一連の作業を自動化するサービス。

参照
IFTTTを使ったらデキる男になるって本当?
IFTTT(メインサイト)

2015/04/07

スマホ並みの価格のChromebook「たった149ドル、Hisense のChromebookの使い心地 」

最近は、日本とアメリカの価格差も以前ほどでは無くなってきています。
特にChromebookやChromeBoxは、そんなに価格差はない製品です。
しかし
149ドル=約18,000円です。
LTEの格安スマホ位の価格です。(Chromebookのアメリカ平均価格は、250ドル
=約30,000円)
この価格位にになると
1,スマホみたいに車に載せておいてもいい。
2,壊れるという心配をそれほどしなくていい。(また、買ってもいいからね。)
3,それでいて、8時間程度の持続時間は使える。
1キロ超の重さですから、昔のMacAirみたいです。(笑

外出先でタイプするか?。=今は、それで持ち運びのガジェット選定してます。
通常は、タブレットまたは、スマホ。

参照
たった149ドル、Hisense のChromebookの使い心地 | TechCrunch Japan:

2015/04/05

結局ハード(製品)を売るからソフト(中身)を売るというビジネスへの転換だね。

行くつく先は
ハード(製品)は、タダで配る。
日々の使用から利益を出す。というリースの変形になるんだねぇ。

AppleWatchやAndroidWatchもタダで配って
その機能の中のウェルネス(健康管理)部分や
スケジュール管理や買いたい物の安値通知。店舗付近でのセール情報などの広告
などの機能で利益を出してもいいと思うね。

健康管理機能などは、企業と連携とか国の健康保険制度と連携して
健康保険の伸びの抑制や削減率の%での達成に還元(企業へ)するとか
したらいいと思う。
保険会社との連携で保険率査定の簡便化とかリスク計算利用も可能。

冷蔵庫にしろ、ディスプレイ(テレビ)にしろ
風呂なんかもネット接続させて、ジャグジー機能や入浴剤や浴室乾燥や
シャワーの多機能化や音楽流すとかも組み込んで
利用時に料金を取るとかね。

物から快適な生活を得るという視点から
サービスから快適な生活を得るという視点に変わっているんだろうね。

参照
シャープが苦境に陥る理由やわ。(中国Xiaomi、わずか322ドルの超低価格40インチスマートテレビを発表)
ハイアールアジア 冷蔵庫を無償提供する新ビジネス

現状のpriori2でのIP電話の通話状況を記録しておく。

SMARTalk
では、
(家でのWi-Fi環境での通話)
友人(ドコモ)
相手の話は明瞭に聞こえる。がこちらからの話が途切れ途切れになる。
妻(au)
ちょっと間合いが開くが、相互通話可能。実用レベル。

現在は、妻がガラケー持ち(au)なのでfreetelでのSIM通信(データ専用)での相互通信
は、確かめていません。(携帯ーオヤジ(freetelのSIMデータ搭載)間でのWi-Fi環境でのテスト)

妻のガラケーからスマホへの移動は、通話プランを楽天モバイル日本通信freetel
から選択しようか?。と考えてます。
オヤジなら通話は殆ど無いので、データプランでIP電話でもいいのですが
やはり、お喋りがメインの女性なら通話プラン選択になると思います。

生活スタイルの提案とかワクワク感がないとガジェットは広がらない。(AppleWatch)

嫁は、テレビCMのAppleWatchを見て欲しい。と言っていますけど(笑
あんた。今だにガラケーじゃないですか!。
(スマホは購入しているのだが使ってない。)

まっ。妻が欲しいというくらいだから、初期は爆発的に売れるんだろうなぁ。

ただね。AndroidWatchも発売されているけど
あまり、売れてないよね。

結局
ジャパネットたかたの社長みたいに
「このビデオカメラなら正月親戚が集まった時に全員が画面に収まって撮影
出来るんです。」
「このビデオプリンターとセットなら部屋にプリントした写真が飾れるんです。」
という
なんか、少しだけ生活が豊かや便利になった気がする。=だから欲しい。買う。

というプロセス(手順)が見えないんですよね。

オヤジがMacPlusを買った時は
ハイパーカードとディスクトップの画面を見て
「これは、欲しい。」という気持ちが先走って
当時、キャノンの正規輸入版よりも安価だったステップという通販会社から
購入した。(それでも総額150万だったわ。プリンターやメモリを追加、ハードディスク
も20MBで20万超えていた記憶がある。(20MBですよ20GBではない。)それも
わずか1ヶ月で壊れたわ。当時のハードディスクは、衝撃に弱くて呆気無く壊れていた。)

オヤジは、先走り感がありすぎる人間だけど
ワクワク感が最近ないんですよ。ガジェット全般に。それだけ進歩したということ
だと思うけど。

今、少しだけワクワク感があるのが自転車なんだけど。まっ。それはまた別の機会に
ブログしたい。

ということで、オヤジは皆が買った後のセカンドバージョンがどうなるか?。を
見てから購入の是非を決めたいと思うし、AndroidWatchでもいいとも考えている。

1,生活スタイルの変化にワクワク感や新しさを感じるか?。
2,充電が1日1回というスタイルは受け入れられるか?。

そこを見て行きたい。

GoogleDriveにGoogle+フォトの項目が追加された。

まだ、古い写真が同期(GoogleDriveで使えるまでには)時間が
かかりそうですが
数日前からのAndroid携帯での動画や写真は、すでに使用出来ます。
これで
一括管理出来ますので、私的には随分楽になりました。

また
Android携帯でのGoogleDriveアプリでは、スキャン機能が追加されています。
これで、レシートなどをどんどん撮影していけます。

確かに家計簿アプリなどもあるんですが
オヤジは使わなくなります。
出来るだけ、使用するアプリを絞り活用するという方向です。
どんどん貯めこんで、整理とか分類は時間のある時にするとか
貯めた情報(データー)を再度活用するという考えです。

今は、貯めている状態が大きいのですが
簡単に分類できる手段や手順を組み立て行きたいと思います。

写真や動画に関しての保存や蓄積は、オヤジはGoogleDrive(google+の
フォト自動保存機能。iPadやAndroid携帯などの写真を自動保存させています。)
に集約させています。

2015/04/04

ステックタイプのPCが次々と発売されますが、オヤジのイチオシは「Chromebit」やで。

ChromeBoxを昨年の12月から使ってきています。
日本のAmazonの価格でもフルセット(キーボード、マウス付き)で
3万円位です。


こちらの並行輸入品では、3万円以下ですね。

どちらもお薦めですが
続々とステックタイプのWindowsやLinuxモデルが発売されてます。

オヤジは、やはりChormeOS搭載ステックをお薦めします。
転記
Chromebitは、このほかのASUS製の新しい低価格Chromebookと同様、「Rockchip 3288」プロセッサを搭載し、Bluetooth 4.0と802.11ac Wi-Fi経由でインターネットに接続する。2GバイトのRAMと16GバイトのSSDのほか、アクセサリの接続用にフルサイズのUSB 2.0ポートを備える。



 ASUS製Chromebitは、2015年夏に発売予定で、価格は100ドルを切るはずだ。

推奨理由
1,2GBのRAMと16GBのSSDでこの数ヶ月使ってきたが、普段のウェイブ閲覧など
は、十二分に使える。(起動速度やシャットダウンも速い。)
2,家にモニターが余っているという人もいるだろう。
3,日本での価格は、1万円前後だろう。
4,妻とか子供に使わせるならこれで十分。ノートよりも家での使用なら大画面の ほうがいいと思う。

オヤジも発売されたら一個購入予定である。

参照
インテル、テレビなどにHDMI接続して利用するスティック型ミニPC「Compute Stick」を日本国内で4月30日に発売!Windows 8.1モデルとLinuxモデルを用意ーーWindows 8.1モデルは2万円程度に
「Chromebit」の第一印象--期待集める「Chrome OS」搭載スティック型コンピュータ
Google、Chrome OS搭載のHDMIスティック型PCを投入へ

2015/04/03

シャープが苦境に陥る理由やわ。(中国Xiaomi、わずか322ドルの超低価格40インチスマートテレビを発表)

デジタルデバイスの世界は、高機能ー低価格化の進展が
著しいです。
下記のテレビは、まっ。ネットテレビですね。
ソニーもGooglecast搭載のテレビを発売予定ですしね。
322ドル=39,000円(だいたい。)
またお馴染みのビジネスモデルだと
本体は安価でサービスにて利益を上げるという手法です。
この場合のサービスは
ネットコンテンツ(ドラマや漫画など)
ネットショッピング
ネット金融取引
上記などの手数料にての収益化です。

40インチが39,000円かぁ。日本でも入手できるなら
手に入れたいですね。
セカンドテレビというより、日本の居住空間ならメインに
なる可能性も高い。

参照
中国Xiaomi、わずか322ドルの超低価格40インチスマートテレビを発表