2016/04/27

Remix Mini(Androidアプリが動くOS)を注文した。

オヤジのガジェット好きは病気だと思うけど(笑

日本でも正式発売になりました。

が、オヤジは並行輸入業者からの入手です。



税込みで8,980円(Yahoo!ショッピングにて)送料無料
大体70ドルなので、まっ。送料込と考えると妥当な価格です。

正規業者サイト価格は、税別9,800円(10,584円)ですから、保証が必要な場合は
こちらから購入して下さい。
参照
豊富なAndroidアプリが使える、デスクトップ ミニPC
AndroidがPC的に動く「Remix OS」搭載、1万円のミニPC

現在わかっている(オヤジがね。)情報と買った理由と懸念点を書いておく。


Yahoo!ショッピングで買った人の評価
まずは買って良かったと思っています。

かなりWindowsぽく操作できます。
かなりよく出来たOSだと思います。
Androidのバージョンは3/6現在 5.1です。
日本語化も簡単にできます。難しくもないです。

マウス キーボードは無線、有線とも問題無く動きました。
性能がさほど高くないので キビキビ動くかと言われれば
そこかしこにタイムラグがあります。
AndroidのカスタムOSなので ほぼマホでできる事はみんな出来そうです。
GPSは搭載されてないと思うのですが その部分の設定もあります。
ただ一つ ピンチイン-アウトだけは タッチキーボードがないと出来ません。
ですから それを使うアプリは挙動が不全になります。

Wifiも有線LANも特に問題なく 設定することもあまりなく
良くも悪くも簡単です。

Amazonで買った人の評価
初期設定の言語選択で、英語か中国語しか選べず、買ったのが間違いだったかと思ったのですが、Google日本語入力をインストールしたら、日本語や日本語の物理キーボードを選べるようになりました。PCでは動作の軽いStationTVがインストールはできたものの動かなかったので、半ば諦めつつインストールしたMLPlayerDTVが軽快に動いてnasneにアクセス出来、ライブチューナーも見れました。2chMateと画面を分けて、いわゆる「実況」が、一つの液晶画面でできました。
amazonプライムビデオもスムーズに再生されました。
HDMLに加えてUSBコードをつなぐことで、Gechic モバイルモニター On-Lap 1303Iのタッチパネルも機能し、ふつうのAndroidタブレットのように使えました。1080Pの液晶に720Pでつなぐことになる(画面全体に誤差拡散されます)のが残念ですが、DLNA対応のアプリが動くことで、スマートテレビの要件は備えています。(タッチパネル機能がないふつうのテレビにつないでも、Microsoft all-in-one media keyboardのようなタッチパッド付きキーボードを使えば、問題ありません)
Google日本語入力は、PCでのユーザー辞書をインポートすると、遜色なく使えるようになります。発展途上ではありますが、セットトップボックスとしての最小限の「実用性」はあると思います。

追伸、
settinng→表示→解像度→1920*1080 60Hzで、デフォルトの720PからフルHDに変更できました。求めていたものが、ほぼすべて実現できたので、評価を4から5に変更します。


オヤジの買った理由及び良い点

1,ゲームはしない。タブホを大画面で読む。これがメインで買った。
2,将来は、Googleに買われChromeOSと合体するかもね。
3,ChromeOSよりも良い点
(1)Androidアプリの多種多様なアプリが使える。
例えば、CD(音楽)の取り込みも可能だし、為替取引や株取引も
アプリの方がネット版よりも高機能だったり、多種多様だったりするので
これを大画面で出来るだけでも利点である。
4,値段が、ChromeOS機器よりも一段と安価である。
5,FEP(日本語入力)が自分の好みのものが使える。

ちょっと悪い点

1,何と言ってもRAMが2GBしかないこと。CPUの性能が低いのは価格バランスなど
もあると思うが、日本語を使うなら4GB程度は欲しい。(増設や入れ替え出来ればいいの
だけどね。)


オヤジは、以前に同じようなAndroidOSが動く個体型ディスクトップパソコン
(これもすごく小さかった。)を買ったんだけど
動作がとろとろで、数日で使わなくなりました。
(確か、音楽インターフェイス専用(光回線)端子がついているので
音楽(オーディオ機器の一部)として使う方が多そうです。)


入手したら、タブホやCD録音、動画視聴、ネット接続、アプリ動作確認してみたいと
思います。